水をこぼしたり子どもがいたずらしたり、繰り返し遊んだりするうちにジグソーパズルの絵柄がプリントしてある紙がはがれてしまって、下の厚紙だけになってしまった!ということはありませんか?もし剥がれたプリント紙が手元にあれば、きれいに直せるかもしれません。

電話: 042-454-2790
電話受付時間: 平日10:00 ~ 18:00
あなたのお気に入りのお写真から、
オリジナルジグソーパズルを製作します
水をこぼしたり子どもがいたずらしたり、繰り返し遊んだりするうちにジグソーパズルの絵柄がプリントしてある紙がはがれてしまって、下の厚紙だけになってしまった!ということはありませんか?もし剥がれたプリント紙が手元にあれば、きれいに直せるかもしれません。
なぜジグソーパズルの絵柄がボール紙から剥がれてしまったのか、その原因を究明しましょう。主に繰り返し遊んでいたら自然に剥がれた、もしくは水などをかけてしまい、水分がプリント紙とボール紙の間に入り込んで接着面が濡れた事により剥がれた、というケースになるのではないかと思います。水をこぼしてしまった場合は1工程多くなりますので下を見ていきましょう。
水分を含んでしまっているボール紙にそのまま貼り付けても水が気化する際にまたすぐに剥がれてしまいます。熱を急激に与えても反り返ってしまう事があるのでゆっくりと乾かしてください。
ここからは水濡れ(乾かした後)により剥がれたジグソーパズル、繰り返し使用した事により剥がれたジグソーパズルともに同様の工程となります。いよいよ貼り付けです。慎重にボール紙(プリント紙との接着面)に糊をつけ、合わせましょう。そしてそのまましばらく触らずに置いておきましょう。この時、上に何か重りとして置いておくとより強固にくっつき、水濡れの場合はプリント紙やボール紙が更なる乾燥により反りかえるのも防いでくれるのでオススメです。ただし糊が重りを乗せた時にはみ出し、接着面以外のピースにかかってしまうと汚くなってしまいます。それだけでなく、ピースはmm単位でも異物が他のパズルとの接触面についてしまうと、うまくはめる事ができなくなってしまうケースがございますので十分ご注意ください。
今回こちらでご紹介するのはあくまでも試してみていただきたいというご提案です。必ずうまくいくというご案内ではありませんし、修復を試みた結果、汚くなってしまったなどのケースも考えられますので、その点ご留意いただき、【失敗しても構わないのでなるべく頑張ってみよう】と思われる場合にお試しください。
不慮の事故でパズルがだめになってしまったという時も、焦らずプリント紙を保管しておきましょう!もしかしたら今回ご案内した内容でうまくいくかもしれません。
あなたの好きなお写真を使って、世界にひとつだけのオリジナルジグソーパズルを作成致します!既製品とは異なり、記念品やプレゼントにも喜ばれる最高の商品を、ぜひご覧ください!