子供から大人まで楽しめるジグソーパズルですが、世の中には「ジグソーパズル作成代行」というお仕事があるのをご存知ですか?
ジグソーパズルを購入したはいいものの、結局組み立てられずにクローゼットの奥の方に眠っている・・・なんて事はないでしょうか。ジグソーパズル作成代行とは、依頼者の代わりにジグソーパズルを組み立てて完成させる仕事です。ここ数年で何度かテレビ等でも【自宅にいながらにしてできる仕事】として紹介されているのを拝見しました。受けつけている方により若干条件等は異なるようですが、簡単にどういった内容でどのような流れになるのかを以下にまとめてみました。
- 郵送(依頼者)
- 受取(作成者)
- 作成(作成者)
- 完成(作成者)
- 郵送(作成者)
- 受取(依頼者)
かなり簡単にまとめましたが、難しい事はなく、こういった流れとなるようです。それでは1つずつ、細かく確認しましょう。
- 郵送(依頼者):まずジグソーパズルを作ってほしいとする依頼者がバラバラのジグソーパズルを郵送します。郵送前に必ずピースが揃っているか、ピース数の確認が必要となるようです。
- 受取(作成者):作成する方が受け取ったら依頼者と同様、ピースが揃っているか再確認をします。
- 作成(作成者):作成します。製作期間はピース数が多いほど多くかかります。急ぎであったり納期が決まっている場合は応相談という形を取っている所が多いようです。
- 完成(作成者):お預かりしたジグソーパズルを完成させます。完成したジグソーパズルを撮影し、依頼者にメールで送るサービスを提供しているところもあるようです。
- 郵送(作成者):崩れないよう依頼者に送り直します。崩れないように糊付けしたり、ラッピングサービスを受け付けている人もいます。
- 受取(依頼者):商品を受け取ります。
このような流れになっているようです。料金は先払い(銀行振込)の所が多いようですが、完成したジグソーパズルを返送した際にお支払いただくという代引き制度を取っている方もいらっしゃいました。料金は1ピース/円の所が多いです。先ほどご案内したような急ぎの場合は割増、また、ジグソーパズルの難易度によっても割増される事があります。ジグソーパズル代行を頼まれるケースは、主にピース数が多かったり、難易度が高く作れない事が要因です。お店のディスプレイで見かけてかっこよかった、家に飾りたいといった気持ちで購入し、作れなくなってしまい依頼される事が多いそうです。確かにどこかにしまいこんでしまうよりは他に依頼してでも完成したものを飾りたいというお気持ちはすごく理解できるところです。