いくつもジグソーパズルを完成させるうちに置き場所や飾り場所に困ってしまった、という方に向けて完成品の収納・保管方法をご紹介いたします。以前「ピースをなくさず綺麗にしまう!ジグソーパズルの収納法」では未完成パズルの収納についてご紹介いたしましたが、今回は完成したパズルをいくつも保管する場合の方法についてのご案内です。
保管方法1:そのまま平置きで保管
完成したジグソーパズルを単に山積みにする方法です。ただジグソーパズルは繊細ですからちょっとしたことで崩れてしまいます。
保管方法2:箱にいれて保管
1より多少丁寧な扱いですが、なかなかジグソーパズルと同サイズ、ピッタリの箱というのは見つけられないものです。多少動いてしまうことにより、やはり崩れてくるのは否めません。複数個入れておくなどした場合には崩れた場合大惨事です。
保管方法3:透明のOPP袋等に入れて保管
透明のポリプロピレンと呼ばれる物質をフィルム上にしたものです。ジグソーパズルの大きさに合わせて折りたたんでセロテープでとめる等の処理が可能なため、1や2に比べて崩れにくいかと思います。あくまでも簡易的なものですのでジグソーパズルの裏に更に同サイズの厚紙を入れて対応するなどして補強しないと崩れる可能性は残ります。
保管方法4:フレームに入れて保管
ジグソーパズルをフレームに入れて保管する方法です。飾る事もできますし、不要な場合はしまって置くことも可能です。