時計

不要なレコード盤を時計として生まれ変わらせる!

投稿日:2019年12月11日 更新日:

昔は音楽再生といえばレコード盤が主流で、各ご家庭にもたくさんレコードがあったと思います。しかし、今ではカセットテープ、CD、クラウドと活躍の場が少なくなり、レコードプレーヤーも減ってしまい、中々レコードを再生する機会も少なくなったと思われます。

しかし愛着のあるレコードだけに、中古屋に売ってしまうのは忍びない・・・という方も少なくないのではないでしょうか。そんな方にご提案できるのが、不要になったレコード盤を、お洒落な時計にして再活用するという方法です!

レコード時計の作り方

今回は、そんなオリジナルレコード時計の作り方を、細かくまとめてみました。ご興味のある方は、「レコード時計の作り方」ページをご覧くださいませ!

-時計
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2018年~19年の年末年始の営業について

2018年も、残すところあと4日となりました。シャフト株式会社では、12月29日~1月3日までの期間は、工房のメンテナンス作業のため、製作現場は休止させていただきます。 ただし、お客様のメール対応は年 …

マインクラフトでシャフト株式会社のオリジナル工房を表現してみました

先日、マインクラフトでシャフト株式会社の本社を表現してみましたという記事で、弊社の本社をマイクラで再現してみました。妥協を一切なくし、徹底的にこだわって作った結果、かなり納得の行くものができあがりまし …

Yahooサイトを再構築しました

あまり宣伝はしていないのですが、実はシャフト株式会社では、Yahooショッピングにも、店舗を構えています。そのYahooサイトを、この数日かけて、大きく作り変えました。 公式サイトとあわせて、どうぞ宜 …

楽天市場店スマホの表示不具合を修正しました

楽天市場店「オリジナルグッズのシャフト」。勉強すればするほど、作業しなければいけないことがドンドン出てきます、あまりにも多すぎて、ここ最近は毎日15時間くらい楽天に費やしています。そして、先週末で大き …

shopサイトのフッターを調整

シャフト株式会社公式ショッピングサイトの、フッター部分。デフォルト設定のままだったこのフッター部分を、本日大きく作り変えました。 デザインが変わっただけでなく、メニューも追加。画像も追加してあります。 …