ジグソーパズル

プラダー・ウィリー症候群と、ジグソーパズルの関係

投稿日:2021年1月20日 更新日:

皆様は、プラダー・ウィリー症候群という病名を聞いたことがあるでしょうか?およそ15,000人に一人の方が発症されるというプラダー・ウィリー症候群。この症状の患者さんは、一般的な人と比べて、はるかにジグソーパズルが得意だと言われています。

プラダー・ウィリー症候群とは?

プラダー・ウィリー症候群とジグソーパズル

プラダー・ウィリー症候群は、スイスの研究者、アンドレア・プラダーと、ハインリッヒ・ウィリーが1956年に発見した症候群です。

簡潔にまとめると、染色体異常の遺伝子疾患が原因で引き起こされる症候群で、およそ15,000人に一人程度の割合で発症する病気です。

当サイトは、医学や症例の専門ではありませんので、詳しくはまとめることを控えていますが、プラダー・ウィリー症候群とジグソーパズルについて、簡単にコンテンツを作らせていただきました。

ぜひご覧ください。

肥満や運動発達遅滞、無毛等、生活上で枷となってしまう様々な症状も発症しますが、逆に空間把握や形状認識等が通常よりもはるかに優れていることが多く、ジグソーパズルの組み立てに関しては、一般的な人より3倍のスピードを有している研究結果もあるようです。

-ジグソーパズル

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「父の日パズル」特集ページを作りました!今年の父の日は、オリジナルパズルをプレゼントを!

2023年の父の日は、6月18日。この父の日にどんなプレゼントを贈るかまだ決まっていない方に、どんな写真パズルを贈ったら喜ばれるか、作成例を踏まえた父の日特集ページを作りました! 今まで、母の日特集ペ …

バレンタインデーに贈る、最高のサプライズプレゼント

もう間もなく、バレンタインデーです! 一般的には彼女から彼氏にプレゼントすることが注目されていますが、それ以外にも職場の同僚や家族間でもプレゼントをすることがありますよね。おそらくこういった本命ではな …

no image

部活・サークルのジグソーパズル

今回は部活・サークルでのご利用についてお話します。 卒部の先輩にお渡しされるという用途が多いため項目としては卒業記念にも近いかなと思います。 お渡しといったもののまずはご自身での用途についてお話をさせ …

ご長寿祝いのジグソーパズル

さて、最近お客様方からのご要望が増えてきたのがご長寿祝いへのプレゼントとしての製作です。   画像は お子さん、お孫さん、ひ孫さん、玄孫さんとの2ショットのお写真 お子さん、お孫さん、ひ孫さ …

ホワイトデーのサプライズ企画で、最高のプレゼントを!

2月14日のバレンタインデーから一ヶ月。3月14日は、男性からお返しをする「ホワイトデー」です。一昔前は、バレンタインに女性から男性へチョコを。ホワイトデーには、男性から女性へキャンディーを贈るという …