-
-
先週から、急に増えてきたカウントダウンパズルについて。こちらの商品は、30ピースのパズルを、1日1ピースずつ組み立てていき、記念日の30日目にパズルが完成するという、サプライズギフトの商品です。詳細に …
-
-
小・中・高・大への入学という節目に、ご家族や友人・親戚の方などに贈り物をする事も多々あるかと思います。 贈り物の定番の品としてランドセルや制服であったり、筆記具や図書券などが挙げられるかと思いますが少 …
-
-
京王線国領駅の改札を出て、三井住友銀行の脇にある細い道を100mほど進むと、右手に焼き鳥屋さんがあります。以前、西伊豆というお店があった場所にできた「やきとり鳥冨(とりとみ)」さんです。 店内は広く、 …
-
-
皆さん、ジグソーパズルのことはよくご存知だと思いますが、ジグソーパズルのピースには、実は「オモテ面とウラ面がある」というのはご存知でしたか? 普通に考えれば、写真が印刷してあるほうが表、グレーのほうが …
-
-
2021/03/29 -ジグソーパズル
両面パズル ギフトボックス, 機能 更新, 派生パズルシャフト株式会社のオリジナルジグソーパズルのページへアクセスしてください。パソコンで見た場合には、左側。スマホで見た場合には最下部に「サブメニュー」が設置されています。ここに掲載しているTV放映実績を …
-
-
オリジナルジグソーパズルは、これまで沢山の全国放映番組に紹介していただいてまいりました。その実績をご紹介するため、パズルページにはバナーを置いていたのですが、下記のような状態でした。 もちろん、決して …
-
-
昨日、シャフト株式会社のカスタマーセンター、並びにオリジナル工房に、取材が入りました。 実はこの取材、この数ヶ月かけて準備をしてきた、とても待ち遠しい取材だったのです。この結果は、4月中旬頃に公表でき …
-
-
京王線国領駅徒歩0分、地元の方々が沢山利用される「マルエツ」の2階に、焼肉牛星国領店ができました。 店内はわりと広いスペースが確保されていました。 メニューはこちら。 いくつか注文させていただきました …
-
-
2021/03/23 -風景
小さい頃、おばあちゃんがくれた昔のお金が出てきました。 その中でも比較的綺麗だった古銭、寛永通宝と富士一銭アルミ貨。 寛永通宝は江戸時代から240年間、庶民の間で使われていたそうです。 富士一銭アルミ …