オリジナルグッズ ジグソーパズル ペット

愛犬の誕生日ケーキを作りました

投稿日:2018年5月22日 更新日:

本日5月22日は飼い犬の3歳のお誕生日です!!おめでとうっ!!

出勤日のため、タイミングによっては用意をしてあげられないと思い、実は先週末時点で少し早いけれどお祝いをいたしました。

ケーキ遍歴

1歳のお誕生日はじゃがいもと鶏肉のささみで作ったケーキ、2歳のお誕生日はプロが作っている豪華な犬用ケーキを用意しました。

それぞれ、

1歳:愛犬のお誕生日

2歳:お誕生日おめでとう!

でご紹介もしていますので、よろしければこちらもご一読いただけると嬉しいです。今回はどうしようかな~と色々検索していたところ、簡単にできて、きっと喜んでくれそうなワンちゃん用レシピがあったため、今回は手作りにすることにいたしました。

ケーキ作り

ケーキ作りといっても、粉等を使用するわけでもなく、焼いたりするわけでもないため、本当に簡単でした。

材料はじゃがいも小さめ2個と、かぼちゃ6分の1個程度。これでも大量に余りましたので更に半分の量でも良さそうです。

  1. じゃがいも、かぼちゃをレンジで蒸かす
  2. じゃがいもの皮を剥き、潰す
  3. かぼちゃの皮を切り、じゃがいもと合わせて潰す
  4. 粗熱が取れたら形を作る

以上です。

じゃがいもの皮を剥いてマッシャーで潰す。

かぼちゃ(皮を除いた後)をじゃがいもと合わせて更に潰す。

完成☆

数字の3の部分はかぼちゃの皮を使用しています。一緒にレンチンしてあるので、おそらくこの程度の量なら大丈夫・・・だとは思ったものの、撮影を終えたら念のため取り除きました。

なお、一応肉球を模しているのですが・・・お気づきの方もいらっしゃるかも知れません。

そう、肉球の上の部分は通常4つなんですよね(笑)。メインの肉球部分がけっこう大きくなってしまい、誕生日にしてもたくさんあげすぎかなぁと考え、『3歳だし3つでいいか』という謎の理由から、肉球をあえて減らしてあります。来年またこの形にしてあげるのであれば『4歳だから4個』にしてあげるつもりです。まぁその分、メインの肉球部分は小さめにしますが。

さて、頑張って作りましたが、食べ始めたら一瞬で壊れます。もちろん綺麗に食べるなんてことはしません。むしろ、なぜかお皿からわざわざ床にいったん引っ張ってきて、くちゃくちゃくちゃくちゃ食べていました。

動画や写真も撮ったのですが、お写真ですとあまりにも食べ方がきれいで無かったため、ここでは割愛したいと思います。

かなりの量を作ったつもりでしたが、2分と経たずに食べ終えていたと思います。「ゆっくりね、ゆっくり。焦らないで。」と声をかけていましたが聞くわけもなく。

なお、余ったものは勿体ないので私がいただきました。さすがにそのままですと悲しいので、私ようにマヨネーズや塩コショウなどを加え、かぼちゃ(とじゃがいも)サラダにいたしました。

飼い犬には消化の事を考えて加えなかった皮も、勿体ないのでここでプラス。そぼくな味ですが美味しかったです。じゃがいもも入っているのでかなりボリュームがあり、メインの昼食として食べました。

ペットの喜ぶ姿をジグソーパズルに

ペットに【自分が誕生日】という概念は無いはずですので『何故か今日はいつもと違うご飯が貰えた』程度の認識だとは思います。それでも喜んで美味しそうに食べている姿は見ていてとても嬉しいですよね。

愛犬、愛猫・・・ペットのためのイベントで撮影したお写真をぜひオリジナルジグソーパズルにしてみてください。

今回は画像加工をした画像をサンプルとしてご用意してみました。

どうでしょう。華やかで可愛らしい、そして愛がこもったジグソーパズルになるかと思います。

-オリジナルグッズ, ジグソーパズル, ペット
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

調布市民文化祭2016、調布アマチュア無線クラブの設営お手伝い

毎年行われている、調布市民文化祭。この文化祭に、調布アマチュア無線クラブが今年もブースを出店致しました。 調布アマチュア無線クラブは、調布市内のアマチュア無線家たちが集まった集団で、災害発生等の緊急時 …

検索順位の2位に楽天サイトが

弊社がこの2年くらい力を入れていた、楽天のサイト。なんとオリジナルジグソーパズルの検索順位で2位と3位になりました! 楽天のサイト構築は異常に大変なのですが、この2年間、毎日休まず頑張り続けたかいがあ …

結婚記念のジグソーパズル

以前【ジグソーパズルの用途】について記述した際、ご結婚関連でのジグソーパズルのご利用について少しお話いたしましたが今回以降はそれらの項目について詳しくお話したいと思います。 まずは結婚記念でのご利用か …

肉球のケア方法

今飼っている犬が、私が1人で飼ったはじめての大きめのペットです。以前の会社に勤めていた時に、コップで飼えるコッピーという名称で売られていた小さなお魚を飼っていた事がありますが、【ペット】かと言われると …

パズル用の画像を更新しました

弊社のサイトをご覧いただきますと、オリジナルジグソーパズルの、使用用途を説明するための、4枚の画像がありました。 自分で作っておきながらなんですが、なんともデザインが悪く気に入らないな~とは思っていま …