オリジナルグッズ ジグソーパズル

異国料理にハマっています

投稿日:2018年3月31日 更新日:

昨年下半期頃から、以前に勤めていた会社の同僚と、後輩との3人で夕食会を定期的に開いています。その都度食べたいものを皆で決めて、それを食べに行く・・・としていたのですが、昨年末辺りからでしょうか。会のメンバーの中で【異国料理】がブームになり、現在様々な国の料理を食べに行っております。

始まりはイスラエル料理

3人の食事会ですき焼きを食べに行った時だったと記憶しています。食べ終えて喫茶店に移り、既に次の食事会の話をしておりました(笑)。希望を聞かれたので、ふと思いついたのがイスラエル料理です。

幼少期に中東の国に数年住んでいた事があり、よく食べていたのが日本でイスラエル料理として提供されている料理でした。独特な香辛料の味が大好きで、提案してみた所OKになり、その後も他のメンバーが異国料理巡りに目覚めてしまい、ここの所は各国の料理を皆で食べ歩いています。

お肉等も勿論ありますが、基本的にイスラエル料理と呼ばれる料理は豆や野菜をふんだんに使用するため、とてもヘルシーです。そのためか最近女性でも好んで食べる方が多くなってきているという話です。

それでもイスラエル料理専門店はというと、さほど多くありません。都心の方に数店舗あったので、今回は恵比寿のタイームというお店をチョイス。

タイーム

あたたかそうな灯りがこぼれていますが、このお店、多少コンパクトな作りになっていました。念のため予約を入れておいたのですが、大正解。一般の会社の退社時刻から少ししか過ぎていない時間だったのですが、カウンター席1席を残して店内が埋まっていました。人気料理店なんでしょう。期待で胸が膨らみます。

入ってからすぐに気が付きました。店内の日本人率が少ない・・・どころではなく、日本人のみのグループで訪れているのが私たちだけでした。外国人のグループか、外国人と日本人の方、外国人お一人の方などなど。店内では英語や、その他あまり聞きなれない言語も飛び交っています。

あれ、大丈夫かな、私たちOKなの?・・・と思ったのですが、感じ良くドリンクのオーダーを取りに来てくださってひと安心でした。

こちらのお店は恵比寿にあるのですが、恵比寿は広尾が徒歩圏内です。広尾やこの辺りのエリアは大使館が多くあるため、そこで働いていらっしゃる方や関係者がよくこのお店に来られるのかも知れませんね。そういえば恵比寿は多国籍料理のお店が多いです。

メニューもいただけましたが、店内にも上の方にいくつかお料理の写真が貼ってありました。

こちrはいくつかお店で見かけたのですが、何だろう・・。イスラエルのキーホルダーでしょうか。

とりあえず乾杯です。せっかくなので、中東の方で出している(という話だったような)ビールをオーダーし、さぁいよいよお料理です。

お料理画像でジグソーパズル

素敵なお料理を紹介しつつ、お料理のお写真をジグソーパズルにしたイメージをご紹介したいと思います。ご自分のお店の料理を撮影し、ジグソーパズルにして店内に飾っていただく。店外のお写真等でも素敵だと思います。

こちらがイスラエルで定番というサラダ。トマトやきゅうりをキューブ型にカットし、ポロネギやレモン汁、ミント、オリーブオイル等さまざまなもので作ったドレッシングをかけてあります。さっぱりしていていくらでも食べられそうです。ミントはあまり得意としていないのですが、これはとても美味しくいただきました。

そしてこちらが、私が待ってましたと大喜びしたフムス(他)です。フムスはひよこ豆といくつかのものを合わせたディップです。3つセットになっていて他はナスのディップ、トマトベースの何かのディップでした。ピタパンをつけていただきます。フムス・・・懐かしい!!美味しい!!これは絶品です。ただのひよこ豆のペーストと思うなかれ。丁寧な味付けがされていました。他の2点も勿論美味しかったです。

こちらも待ってました!こちらと、さきほどのフムスが食べたいがために来たといっても過言ではありません。これはファラフェルという中近東のコロッケです。コロッケといってもじゃがいもやお肉等は入っていません。これもベースはひよこ豆なんです。ひよこ豆に、いくつかの香辛料等(お店によって異なるがパセリやコリアンダー等)を混ぜたものを揚げています。

そのため、中は・・

ブレブレです。その場で写真を見直さなかったため、大きくブレているのに全く気が付きませんでした。しかし、色みはおわかりいただけるかと思います。中は緑。香辛料の、爽やかだけれど主張するお味がひよこ豆にぴったりです。

ほかにも長粒米を独特なスパイスで炒めたものや、ラム肉のお料理、そしてシャクシュカという揚げなすやトマト等の上にチーズを乗せた伝統料理など、色々いただきました。

どれも美味しかったですし、お野菜を多く使用していたり、お皿が美しいため、ジグソーパズルにしても映えるものばかりです。

実際にジグソーパズルにご検討いただく場合は色みの華やかなお料理をお選びいただくと良いかも知れません。

風景画像でジグソーパズル

多国籍料理店なら、料理も無論のこと、私的に特におすすめだと思うのが、その国の風景等のお写真です。

こんな感じの街並みであったり、その国の夕焼けであったり、景色だったり。美しい風景を幾つかお店の壁にかけていただくと、とても異国情緒溢れる雰囲気が出ると思います。

異国料理のお店に行くと、店内に地図だったり、その国のポスター等貼っている内装をよく見ます。その部分をジグソーパズルにしていただくイメージですね。

  • サイズがお選びいただけるため、全て同サイズにして店内に統一感を出す
  • あえてジグソーパズルにすることによるインテリア性の高い店内の演出
  • フレームに入れて飾っていただく事による汚れや劣化防止(ポスター等と違い拭けばとれるため、紙ベース単体のものより劣化が格段に遅くなる)

このようなメリットがございます。

風景画像や、お店の外観やお料理。素敵な絵柄のオリジナルジグソーパズルを飾って、お店の雰囲気を変えてみませんか?

-オリジナルグッズ, ジグソーパズル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

コロナで自宅療養中の方へ贈るお見舞い品で、喜ばれるものは?

現在、新型コロナウィルスは第7波となり、これまでにない感染力をもって、最多感染者数を日々更新しているような状態です。コロナ発生当初に比べ、弱毒化されて症状が軽いとしても、国からの定めで、罹患後は「10 …

no image

ジグソーパズルのギネス記録

皆さんギネス世界記録のことはよくご存知だと思います。様々な分野で「世界一」を取得した個人や団体に対して、その記録を承認するギネスですね。このギネスは、もちろんジグソーパズルの分野でも存在します。 ギネ …

no image

ジグゾーパズル? ジグソーパズル?

皆さんはたくさんのピースに分解されたパズルのことを、何と呼ぶでしょう。「ジグソーパズル」? それとも「ジグゾーパズル」? 私はこれまでずっと、ジグソーパズルと呼んできました。英語で表記するとjigsa …

出かけるのが億劫な梅雨の時期に、名入れ酒でお家飲みを

梅雨入りとはなんぞや、とばかりにずっと晴れていた東京ですが、最近は雨の日が多くなってきました。35度の猛暑日!といった酷暑より気温はもちろん下がりますが、ジメジメとしていて嫌な汗をかいております。お出 …

むさし野深大寺窯(調布)

調布市深大寺のすぐそばにある「むさし野深大寺窯」をご紹介します。 むさし野深大寺窯さんでは、深大寺土鈴、深大寺焼陶磁器、東京では珍しい楽焼の焼成、製造販売を行っております。シャフト株式会社のオリジナル …