東京都調布市

深山茶屋(深大寺)

投稿日:2017年3月8日 更新日:

こちらのお店は、閉店しました。


先週、深大寺において「だるま市」という大規模なお祭りが開催されました。私も、市内のとあるグループにお誘いいただき参加させていただきましたが、その時にお蕎麦をいただきながら一杯呑むことになり、初めてのお蕎麦屋さんに入らせてもらいました。深山茶屋(みやまぢゃや)さんです。

深大寺と植物公園の間に、アスファルトの細い路地があるのですが、その道路を歩きながら深大寺方面をよく見ていると、見つけることができます。

その名のとおり、緑豊かで、とっても開放的な空間。

青空のもとで、深い緑の木々を見ながら食事をすることができる、素晴らしい環境です。

料理はお蕎麦も含めていたって普通ですが、この環境でいただくことができるのが、このお店のポイントだと思います。

  • 店名:深山茶屋(みやまぢゃや)
  • 電話:042-485-5084
  • 住所:東京都調布市深大寺元町5-8-15

-東京都調布市
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ほうきや本店(西山商店)(調布)

調布市商工会の繋がりから、旧甲州街道沿いにある西山商店を訪問させていただきました。 こちらでは、創業から100余年、ずっと箒を作り続けてきたことから、ほうきや本店の屋号がつけられたそうです。その名のと …

安田商店(調布)

調布市から鶴川街道を稲城市(矢野口)のほうへ南下して行き、多摩川を渡る手前を右折。その多摩川沿いにあるのが、キムチ専門の「安田商店」さんです。 駅で考えると、矢野口駅か西調布駅が近いのですが、どちらの …

中華麺房 栄福記(国領)

京王線国領駅のすぐ近くに交番があるのですが、そのすぐ横には「らーめん和屋 雅」というラーメン屋さんがありました。が、すぐに潰れてしまい今年には「ありえ」という名のラーメン屋さんが誕生。実際に行ってみた …

東京蚤の市に行ってきました

先週東京蚤の市に行ってきました。 以前から興味はあったのですが、なかなかタイミングが合わず。この蚤の市は東京や関西等で定期的に開かれているのですが、東京では私の知る限りほぼ調布市のオーヴァル京王閣で行 …

no image

ミス調布コンテスト2016予選会終了

調布のミスを決める「ミス調布コンテスト2016」ですが、先ほどお伝えしましたとおり、本日その予選会が行われておりました。 私は午後14時頃までしかお手伝いができませんでしたが、その後も調布市商工会青年 …