オリジナルグッズ ジグソーパズル 観光情報 風景

海外に行った際の旅行記。Vol.1ハワイ編。思いでをジグソーパズルに。

投稿日:2024年5月9日 更新日:

海外旅行の思い出

コロナ禍前は年に1度の海外旅行を楽しみに働いていたのですが、コロナが蔓延した真っ只中にちょうどパスポートが切れ、どうせ行けないのだからとパスポートの更新をしませんでした。制限が解除された後もなんとなく再度パスポートを作る事をせず、そろそろ久しぶりに行きたいなと思った時には未曾有の円安・・・。

手数料等も含めの話ではありますが、ハワイのホテルで10,000円を換金してもらったところ、57ドルだったという衝撃のニュースも目にしました。10,000円=ざっくり100ドル計算していた時代はいつの事だったか・・・。
そんなこんな(?)で、ここ数年海外には行けていないのですが、行った時の特別感、開放感は最高だった記憶があります。旅行記という形で何カ国かご紹介していきたいと思います。今回は大好きなハワイです。

クアロア・ランチ

有名な場所なのでご存知のかたも多いのではないでしょうか。はるか昔は王族しか立ち寄ることが許されていなかった、とても神聖とされている土地です。有名なところでいうとジュラシック・ワールドやゴジラ、ハワイ・ファイブ・オー等も撮影地として使用しています。最後のハワイ・ファイブ・オーは個人的に好きな海外ドラマです(笑)。日本で言うところの相棒のような位置づけでしょうか。ローカルの方々にも親しまれているテレビドラマで、WOWOWでやっている時は釘付けで見ていました。

このクアロア・ランチでは上で述べた映画の跡地を巡るツアー(聖地巡礼のような)、マウンテンバイクツアー、ジップラインツアー等など様々なアクティビティが用意されています。

どれも魅力的で迷ったのですが、私は時間的なタイミングもあり、乗馬ツアーを選択しました。

■乗馬

10年近く前の記憶なので、かなり曖昧です。こちらは一緒に旅行した友人が撮ってくれたはず。意外と寒くて、慌てて現地でパーカーを買いました。ゆえに、ちょっと浮かれたハイビスカス柄が下にプリントされたパーカーです(笑)。

写真から察するに、サポートはいないようです。日本だと安全を考慮して必ずといっていいほど横にサポートのかたがつくのですが、確かまたがる時だけサポートしてくれて、後は基本放置だった気がします。確か列の前後は現地のスタッフが挟んでくれていたと思います。馬はちゃんと前の馬にゆっくりとついていくようにしつけられているようで、特段揺れる事も走る事もなくのんびりと進んで行きました。向こうに海が見えて、東京での喧騒を忘れるひとときでした。平坦な道を進むかなり短いツアーを選択しているのでヘルメットもしていないですね。(2時間コース等で勾配があるとヘルメット着用が義務づけられていたはずです)

■モコリイ島(チャイナマンズ ハット)

左のほうに見えている島です。乗馬ツアー(天候等によってコース変動があるため、通らない場合もあり)の高台で見ることができました。島の名前は完全に忘れていたので調べました。モコリイ島、別名チャイナマンズハット。中国人の農夫がかぶる帽子に似ているという理由からこのような名前がついていました。戦いに敗れたトカゲの化身の尻尾がやがてこの島になった、という伝説を持つ島です。ちなみに無人島です。現地のかたが詳しく英語で説明してくれていたのですが、私はその場では半分もわからず、ホテルに戻ってから調べました。事前に知識を入れてから眺めていたら受ける印象も違ったかな、と少し惜しい気がしていたのを憶えています。

食べ物

ひたすら食べていたのに、写真がほとんど見当たらず・・どこへ行ってしまったのか。ハンバーガーかステーキばかり食べて過ごし、たまにサンセットクルーズでBBQを楽しむのがお決まりのご飯コースなのですが、ワイキキビーチの前のメインストリート、カラカウア通りで一度イタリア料理をいただいた事がありました。お店の名前も忘れてしまい、お料理の写真もないのですが(笑)。なかなかのお値段だった事は記憶にあります。でも・・・どうでしょう、好みによる部分もあるかと思いますが、私はさほど・・・日本で食べるイタリアンのほうが好きです。日本人好みになっているのかもしれませんが、日本のお店って本当にレベルが高い。海外で日本の良さを知ったディナータイムでした。上のジャンクなハンバーガーセットは大好きです(笑)。

風景

どうにも写真の撮り方がうまくないのと、言い訳をさせていただくと10年も前なのでスマホのカメラ性能がさほど良くなかったのも要因です。それでもなんとか映えるものを撮ろうとした努力が見受けられる写真。

思いでの海外写真をジグソーパズルに

このようにまとめていると、またパスポートを取り直して海外に行きたくなりますね。円安が多少なり持ち直したら検討しようと思います。旅行をした際にお写真を1枚も撮らないという事はないかと思います。普段はスマホやPC、タブレットの中に保存しっぱなしのお写真をぜひオリジナルジグソーパズルにしてみませんか?

こんな風に文字を入れて作る事も可能です。一緒に行った相手のお名前も入れるのもプレゼントとしてオススメです。専用のフレームもご用意しています。素敵な風景や思いでの写真はインテリアとしてもぴったりなので、ぜひフレームも込みでご検討ください!

Vol.2バリ編はコチラ

Vol.3台湾編はコチラ

-オリジナルグッズ, ジグソーパズル, 観光情報, 風景
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カウントダウンパズルが検索で1&2位に

弊社の新商品「カウントダウンパズル」。2021年3月3日にリリースしたばかりですが、なんと3月7日現在、既にGoogle検索で1位と2位を独占させていただきました。 これは嬉しい限り。まだページの認知 …

【函館ロープウェイ】場所や行き方、時間は?

函館市は、北海道の南端に位置し、道南地域の中心地として知られる有名な都市。この函館市で最も有名なのが、ロープウェイで函館山を登っていき、山頂の展望台から函館の町を見下ろす夜景です。まさに絶景とも言える …

母の日2023には何を贈る?母の日パズルページを更新し魅力を全紹介!

毎年、5月の第2週は母の日です。2023年は、5月14日(日)が母の日ですね。皆さん、母の日プレゼントの準備はこれからだと思います。少しでもオリジナルパズルの魅力をお伝えできるよう、既存の「母の日特集 …

ふきのとう(水上村)

球磨郡水上村の南西あたりに位置する食事処は少ないのですが、その一つが「ふきのとう」さんです。大石酒造場や、ほいほい広場の比較的近くにあります。 写真のとおり大きな店造りではありませんが、奥に駐車場も完 …

no image

ジグソーパズルの2015年クリスマス納品、締め切りまで残り1日!

早いもので、2015年のクリスマスまで、残り1週間となりました。皆さんは恋人や家族へ送るクリスマスプレゼントはもう用意できましたか? シャフト株式会社は、お陰様で毎年12月は大きな繁忙期の一つとなって …