ウェブページやカタログで時計の写真を見てみると、そのほとんどが「10時10分」を指していることに、気づいたことはありませんか?
実はこの10時10分(正確に言うと10時8分くらい)という時間にしているのは、深いわけがあるのです!
今回は、その10時10分の謎に迫ってみました!
気になる方は、時計の写真が10時10分の理由というページをご覧くださいませ。
オリジナルグッズのシャフト(株)ブログ
投稿日:2019年12月17日 更新日:
ウェブページやカタログで時計の写真を見てみると、そのほとんどが「10時10分」を指していることに、気づいたことはありませんか?
実はこの10時10分(正確に言うと10時8分くらい)という時間にしているのは、深いわけがあるのです!
今回は、その10時10分の謎に迫ってみました!
気になる方は、時計の写真が10時10分の理由というページをご覧くださいませ。
執筆者:清水健太郎
関連記事
オリジナル時計は、大別すると壁掛けできるタイプと、卓上において使うタイプの二つがあります。今までは、すべてオリジナル時計という括りでまとめていたのですが、本日これを修正し、壁掛けと卓上型で検索ができる …
以前、使わなくなったレコードを使った自作時計の作り方をご紹介しました。 今度は、さらにもっとお手軽! どこのご家庭にも必ずある、段ボールを使った自作オリジナル時計の作り方を、まとめてみました! 画像つ …
いよいよあと一月ほどで、敬老の日。日頃お世話になっているご両親に、感謝の気持を込めた贈り物をする日ですね。シャフトの製品は、いずれもギフトに最適な商材ばかり。ですが、商品数が多すぎて、何から選んだら良 …
シャフト株式会社の公式ショッピングサイトを、4月15日に完全リニューアル致しました! コーポレートサイトは、相当前からレスポンシブ化してあったのですが、ショッピングサイトも、これにあわせてレスポンシブ …