シャフト株式会社

雲の形状から天候予測

お手紙を天国(宇宙)へ送り
ご遺骨を海洋散骨する自然葬

雲の形状から天候予測

雲はすべて唯一無二の形をしていますが、概ね10種類に分類することができ、その形状によって特徴があります。中には巨大バルーン打ち上げに際して、とても参考になる雲もありますので、以下にまとめました。

十種雲形

雲の形状は国際的に決められており、「十種雲形」または「十種雲級」といいます。これらの雲の形状から、高高度の風の状況や雨、雷等を予測することができます。

十種雲形
出現高度 名称 読み方
(通称)
詳細
上層雲
5~16km
巻雲 けんうん
(すじぐも)
上層雲の中で最も高高度に出現することが多い。
ジェット気流に伴うことが多い。
上層の風が非常に強い可能性がある。
上層雲
5~15km
巻層雲 けんそううん
(うすぐも)
白いベール状で、薄く陰影のない雲。
上層雲
5~15km
巻積雲 けんせきうん
(うろこぐも)
氷の結晶からできた雲。
高積雲と形状がよく似ている。
中層雲
2~7km
高積雲 こうせきうん
(まだらぐも)
巻積雲に似ているが塊が大きい。
発達すると太陽光が遮られる。
中層雲
2~7km
高層雲 こうそううん
(おぼろぐも)
ほとんどが水滴で構成された雲。
ベール上で空の広範囲を覆うことが多い。
中層雲
2~5km
乱層雲 らんそううん
(あまぐも)
暗灰色で、を降らせる雲の代表。
下層雲
1~2km
層積雲 そうせきうん
(うねぐも)
層積雲が降水をもたらすことは少ない。
下層雲
1~2km
層雲 そううん
(きりぐも)
最も低いところに浮かぶ霧状の雲。
霧をもたらす雲の代表格。
対流雲
1~10km
積雲 せきうん
(わたぐも)
上に向かって成長していく雲。
最も発達すると積乱雲となる。
対流雲
1~16km
積乱雲 せきらんうん
(にゅうどうぐも)
雲の下では、雨や雹、突風が発生。
雲の内外でも発生する。

上記のとおりで、乱層雲(らんそううん)の下では雨が降る可能性があります。特に、積乱雲(せきらんうん)には注意が必要です。積乱雲の下では雷や雹が降る可能性もありますので、雲の動きには注意を払う必要があります。

宇宙海洋葬のお問い合わせはこちら

宇宙海洋葬をご希望の方は、こちらからご登録をお願いします。情報を確認後、弊社からすぐにご連絡させていただきます。

宇宙海洋葬のご依頼はこちら
宇宙海洋葬料金案内
ご依頼から海洋散骨まで
宇宙海洋葬の安全性
よくあるご質問
Copyright c SCHAFT Inc. All Rights Reserved.