オリジナルグッズ ジグソーパズル ペット

SNSに投稿した写真をジグソーパズルに

投稿日:2021年1月18日 更新日:

SNSの利便性

私はどちらかというと物事を調べたりする際など、すぐにPCで検索してしまう習慣があります。

自宅にいても同様で、ネットショッピング等も大画面で見たいし操作も慣れているからと、帰宅するとまずPCを開きます。

しかし、他のカスタマーセンタースタッフに何か調べ物を依頼すると、

PCが目の前にあるにも関わらず【スマホを操作】して調べるスタッフが多かったため、少し驚きました。

それくらい昨今はスマホのほうが身近なんだろうなと思ったのですが、スタッフ曰く、

検索エンジン等で調べた情報の他にTwitterやInstagram等に載っている情報も簡単に検索できるからという理由もあるとの事。

これには目からうろこでした。勿論PCからでもSNSの情報はアクセスすれば確認できますが、操作の利便性等で考えた場合、

アプリボタンをぽんと押して、検索したい内容を打ち込めばそのほうが早いかも知れません。

かつ、バズっていたりトレンドの内容も調べられるなど

流行りもおさえたうえでの確認もできるため、調べる内容によってはたしかにスマホのほうが良いのかも・・・。

いつでもどこでもスマホ操作をしている人たちが気になっていましたが、依存しているわけではなく

便利なツールを最大限利用して、豊かな生活を送っていらっしゃるかたもいるのかも、と、依存と思い込んでいた自分を猛省し、かつとても勉強になった瞬間でした。

映え写真はSNS投稿だけでは勿体ない!

私は自身は投稿はしないのですが(ウェブへの投稿は会社のためのこのブログのみです)、他のかたがたのSNSへの投稿を見るのは好きです。

気になるアーティストだったりかわいいワンちゃん等見ていることが多いため、オススメで出てくる投稿もそういったものが多いのですが、

ツイッターでいうトレンドや、インスタグラムの旬の話題といった人気の高いかたの投稿も検索すると出てきますよね。

人気の高い投稿を見るとまず【写真や動画】が添付されています。かつその写真や動画が、かなり美しい、かわいい、もしくは独創性のあるものです。

色彩や構図、雰囲気もとても参考になります。私自身にセンスがなく、拝見してもあまり活かしきれてはいませんが(笑)。

その綺麗に撮っていただいた、【映える写真】を、SNSにあげていただくだけではなく、ぜひ形に残してみてはいかがでしょうか。

例えばこちらの2枚。

夕焼けの逆光シルエット。いかにもといえばいかにもですが、私にしては良く撮れたほうでお気に入りの1枚です。

下の写真も真っ黒な愛犬にしては比較的表情がわかりやすいため気に入っているものです。

この2点をジグソーパズルに。

どうでしょうか。

専用のフレームに入れて飾っていただければ、おしゃれなインテリアにもなりますので、お部屋の雰囲気を変えたい時にも、

また、お友達が投稿したお気に入りの1枚でサプライズで作ってプレゼントしちゃう、なんていうのも喜ばれるのではないかと思います。

ぜひ撮影いただいた素敵な1枚をオリジナルジグソーパズルにしてみてください!

-オリジナルグッズ, ジグソーパズル, ペット
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ショッピングサイトにレビューを書いて、ミニLEDライトをもらおう!

いま、シャフト株式会社公式ショッピングサイトでは、お得なキャンペーンを実施中です!商品をご購入いただいたあと、届いた商品に関してレビューをお書きください。 レビューを書いていただきますと、漏れなくすべ …

大福くん「今日はオリジナルジグソーパズルの日」

ソニー・ミュージック・エンターテイメント様のキャラ「大福くん」は、毎日「今日はなんの日」をSNSで発信しています。そして今日、8月26日はシャフト株式会社のオリジナルジグソーパズルの日!こちらを、Tw …

夜間のお散歩での最重要アイテム

仕事の日は天気の良い昼間等に散歩に行けず夜になってしまうのですが、私の飼い犬は何度もご紹介しておりますが毛色が【黒】です。そのため、以下のアイテムが必須となります。 お散歩必須アイテム 最近昼間は多摩 …

シャフトのパズルページにチャットボットを設置しました

彩り工房シャフトの、オリジナルジグソーパズルのページ内に、便利なチャットボットを設置しました。全てのページではなく、まずはよく見られるいくつかのページにだけ設置しております。 スマホで見た時には、こん …

忍野八海や様々な場所に行ってきました

先週のはじめ、友人に誘われドライブに連れていってもらいました。元々私が【海老名サービスエリアに行きたい】と言っていたのを覚えていてくれたらしく、高速を使ってなんとなく富士山の方に行こうかという、行き先 …