ジグソーパズル 観光情報

JAXA 筑波宇宙センター(茨城)

投稿日:2020年9月15日 更新日:

茨城県つくば市といえば、学術・研究として全国に名が知れ渡る町で、様々な研究機関がこの地に集まっています。そんな数ある研究機関の中でも、特に有名なのが、こちらの「JAXA 筑波宇宙センター」です。

近くにある「つくばエキスポセンター」と同じく、JAXAの入り口にもH-IIロケットの実物大が飾られています。つくばエキスポセンターは自立していますが、こちらは、横に寝かした状態です。

 

見学受付

H-IIロケットの正面にある、このE-2と書かれた建物が、JAXAの見学受付になっています。因みに、見学は完全に事前予約制です。予約がない場合は見学ができませんので、事前にしっかりと予約をしておきましょう。その予約番号を受付で言うと、見学者用のリストバンドをくださいます。

受付後は、見学の開始時間になるまで、同建物内で待機となります。

ただし、待合室にも様々な展示物があり、宇宙関連の映像も流れているので、全く退屈しません。JAXAの見学は、時間をかなりキッチリと管理されていますので、遅刻は非常にもったいないです。待機中にも見る所はいくらでもありますので、時間に余裕をもって動かれることをお勧め致します。

 

スペースドームで見学

そして時間になったら、スペースドームという別の建物へ移動します。こちらが、メインの見学所となります。

中はご覧のとおり。学校の体育館ほどの広さがある、背の高い建物の中に、沢山の宇宙関連設備が展示されています。

また、入口付近にはQRコードが設置されています。それを読み込むと、施設内の情報をスマホで聴くことができるので、ぜひ利用されると良いでしょう。

 

ショッピングセンターでお買い物

見学時間が終了したら、またE-2の建物に戻りましょう。待合室の近くにあるショッピングセンターに入ることができます。

もちろん、販売されているものは、宇宙関連グッズばかり。宇宙食は人気のお土産ですが、他にもボールペンや宇宙飛行士訓練用のミルクパズル(ホワイトパズル)、宇宙の匂いという小瓶まで売っていました。

遠い銀河系や、何億光年も先の星々のことではありません。もっと現実的で、地球から手の届く、身近な宇宙開発の話に触れることができるのが、こちらのJAXA筑波宇宙センターです。ご興味のある方は、ぜひ事前予約をした上で、見学してみてはいかがでしょうか。

  • 名称:JAXA 筑波宇宙センター
  • 電話:10:00~16:00
  • 住所:茨城県つくば市千現2-1-1
  • 時間:029-868-5000
  • 休館:不定休

 

宇宙関連の写真でパズルを

つくばで、思い出に残る素敵な写真が撮れたら、その写真を使って「オリジナルジグソーパズル」を作りませんか?

シャフト株式会社では、創業当初から、お客様の写真を印刷した、世界に一つだけのオリジナルジグソーパズルの製作というサービスを行っております。お好きなパズルサイズでご注文いただき、後はスマホかパソコンの中にある画像をメールでお送りいただくだけです。あとは全て弊社で製作を行い、なんと2営業日前後で、ご自宅に向けて発送させていただきます!旅行中に頼まれたら、ご帰宅と同じようなタイミングで、もうお届けができるスピード感ですね。

何より、自分たちの写真がパズルになっていますので、とても楽しくパズルにチャレンジすることができます。ぜひとも一度、オリジナルジグソーパズルのページをご覧いただければと思います。

-ジグソーパズル, 観光情報
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

馬曲温泉(木島平)

調布市の姉妹都市「木島平村」には、とても気持ちの良い温泉があります。夏でも冬でも楽しめるその温泉の名は「馬曲温泉」。読みづらいですが「まぐせ温泉」と読みます。冬には、木島平スキー場でたくさん滑ったあと …

2017年度(2018年3月)の卒業式はいつ?

2017年度の卒業式は、ほとんどの学校が2018年3月に行われます。全国の地域や学校によって日取りは異なりますが、おおよそこのあたりの日程・・・というものがございます。ご参考までに、卒業式が行われる日 …

デパートに行くと、必ずパズル販売コーナーが

今日、弊社以外が販売しているジグソーパズルが見たくなり、デパートへ視察に行かせていただきました。 所狭しと並べられ、飾られたジグソーパズルたち。この9年間、時々こうやってデパートの玩具売場へ伺わせてい …

ケイトウの鉢植えを買いました

先週弟夫婦の家に遊びに行き、その家の近くにあったお花屋さんでケイトウを見つけました。 皆様ケイトウというお花はご存知でしょうか。【鶏頭】とも書き、漢字の如く鶏のトサカにも似た、真っ赤な花をつける事から …

水の上の市場(水上村)

球磨郡水上村のループ橋(村役場の近く)から、市房ダムの方向(東)へ向けて走っていくと、その途中左手に、「水の上の市場」があります。 ご覧のとおり、大きな看板が出ていてとても目立ちますので、見過ごすこと …