オリジナルグッズ ジグソーパズル

GWの過ごし方のご提案です

投稿日:

今年のGWは4月30日だけが【惜しい】感じになりましたね。29日が昭和の日で祝日、30日が金曜日、その後1日から5日まで祝日やら土日でお休みでした。30日に有給を充てるかたも少なくないのでは・・・と思い、パートさんたちの予定を聞いたところ意外と30日は旦那様が普通に出勤、というかたが多かったです。

ただ、理由をきくとやはり納得でした。「どこにも出かけられないですし。」との事。

緊急事態宣言が解除されたとはいえ、感染者数が如実に減っているわけでもなく感染のリスクは変わらず隣り合わせと言って良いかと思います。正直、しばらく収束する事は無いと思っています。要は隣り合わせのこの状況でいかにして感染のリクスを減らせるか、対策を行ったうえで【コロナと付き合っていくか】といった考えにシフトしている方も少なくないのではないでしょうか。

どこにも出かけるな、外食もするな、という事ではありませんが行くなら対策をしっかりとしているお店や旅館を選択していくことが重要と考えます。

それでも大事を取ってお出かけはしない、という方々も弊社のパートさんのように多々いらっしゃるかと思いますが暦通りで動いているかたは、どこも出かけられないとなったら暇になってしまいますよね。そこでご紹介したいのが弊社のオリジナルジグソーパズルです。

利用シーン

時間使用のためのアイテム

上で記載したとおり、時間の有効活用にいかがでしょうか。暇つぶしといっては言葉があまり良くありませんが、ただ何も考えずに過ごすより、組み立てた際の達成感等も味わえますのでオススメです。

家族団らんのツール

ご家族でお家にいてもそれぞれの部屋で個別に過ごしている・・といった事もあるのではないでしょうか。せっかくのお休みですし、普段とは違ったこともしてみませんか?みんなであーでもないこーでもないと言いながら一緒に組み立ててぜひ楽しんでください。

知育玩具

時間の有効活用です。ジグソーパズルはジグソーパズルは脳にいい?というページでもご紹介しています宿題や勉強などと違って遊びながら楽しく学べるため、お子様への知育玩具として、ご高齢のかたへの頭の体操のためのツールとしてご活用ください。

会えない方へのプレゼント

感染リスクを考えると高齢の祖父母の元へは行けない、小さいお子さんがいるお友達には会いづらい・・・。様々な理由でお友達やご家族へ会う事も帰省することもままならないといった、非常に辛い状況下にあるかたもいらっしゃるかと思います。そういったお相手もきっとなかなか外に出やすい環境ではなく、同じような思いをされているはずですので、ご自身用だけではなく、会いにいけないかたにプレゼントしてみてはどうでしょうか。ご祖父母様へはお孫さんのお写真などを選んでいただいたり、お友達にはお友達自身のご家族やペット等、お渡しされるかたの大事にされているものを選んでいただくときっと喜ばれることと思います。

制限のある中でも豊かな生活を

まだまだ予断を許さない状況下ではありますが、対策をしっかりしたうえでのお出かけや、控えられている場合は今回ご案内したような素敵な時間を過ごしてみてください。お家で楽しめるオリジナルジグソーパズル、オススメです!!!

 

-オリジナルグッズ, ジグソーパズル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

BBQの楽しい写真をオリジナルジグソーパズルに

2020年の春は、新型コロナウィルスの関係で、自粛を余儀なくされるケースがほとんどです。このコロナは大変な社会問題になっていますので、自粛要請を無視したり、無理な活動は絶対に避けるようにしましょう。た …

充実してきたジョギンググッズ

最近は愛犬がたくさん歩いてくれるので、私も犬の散歩を運動代わりと位置づけてしまい走る事がやや少なくなってきたのですが、それでも走る際は便利な方が良いと色々調べ、購入した結果【ジョギンググッズ】が充実し …

写ルンです、最ブームの理由とは

シャフト株式会社のサービスの性質上、写真関連の話題には結構敏感です。そんな中、今朝のニュース特集を見ていたら、写ルンですが再び注目を浴びているとのこと。「は? 今さら?」というのが正直な第一印象だった …

成人の日の晴れ姿をジグソーパズルに

成人の日を迎えられた皆様、誠におめでとうございました。 心も新たにこれからの長い人生に向けて気合いが入るとともに、旧友たちと楽しい時を過ごされたのではないでしょうか。 成人の日ではスーツや晴れ着姿で臨 …

お正月のジグソーパズル

皆様三が日はどのようにお過ごしになりましたでしょうか。 門松を表にたて、しめ縄を玄関や神棚に、鏡餅を各部屋に・・・と様々な飾り付けがありますよね。 私はリース状のしめ縄を玄関の外側に飾りました。 それ …