名入れ酒

シャフトの名入れ焼酎は美味しい!実際に購入してみました

投稿日:2020年9月9日 更新日:

シャフト株式会社では、熊本県の球磨川上流に在する蔵元さんとご縁があったことから事業協力することになり、美味しい米焼酎の名入れ酒を販売しています。

取り扱い4種全部呑んでみたんですが、ボクは中でも「大石」が今回特に気に入ったので、今日6本まとめて購入しました。

ロックが美味いんだなぁ〜これが。コロナで呑み屋に行けないし、全部自宅で呑みます。

シャフト公式ショップから購入できます。

https://shop.schaft-japan.com/

楽天市場からも購入可能です。

https://item.rakuten.co.jp/schaft/c/0000000115/

ぜひお試しください。

-名入れ酒
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「父の日ギフトに写真パズルを」という楽天カテゴリページを作成しました

皆さん、楽天は普段の生活の中でよく使われることかと思います。通常、普通のお客さまがご覧になるのは、楽天の「商品ページ」になります。商品に関する説明がズラ~っと縦に長いページで解説されていて、実際に商品 …

シャフト通信のページを、思い切りパワーアップ!

先月より、シャフト通信の発刊が決まり、既に第一号となるVol.01の発送が始まっています。このシャフト通信のWeb版を公開していたのですが、今まではPDFファイルとして印刷物の画像データをアップしてい …

名入れ酒を導入していただきました

シャフト株式会社が、2020年6月から開始した名入れ酒。こちらの商品を、国領町にある馴染みのお店で導入していただきました。 名前入りボトルが沢山並ぶと、とても映えますね! 個人の方のご注文だけでなく、 …

名入れ酒を沢山導入していただきました

シャフト株式会社にて、今年の6月から販売をスタートした、名入れ酒。お客様のお名前を印刷することができるオリジナルボトルですが、地元調布市のお店で、また導入していただくことができました。 沢山並ぶと綺麗 …

総額表示の義務化について

今年の4月1日以降、総額表示が義務化されます。つまり、○○円(税別)という表記が認められず、○○円(税込)等の表示が義務付けられます。 ただ、シャフト株式会社では創業以来、ずっと税込み化価格の総額表示 …