オリジナルグッズ ジグソーパズル

組み立て途中のジグソーパズルの保管方法

投稿日:2016年5月6日 更新日:

最近自分でジグソーパズルを組み立てる事はほぼなくなりました。主にインテリアとしての使用目的が多いため、組み立て済みのまま、バラすことなく額に入れてしまうからです。個人的にプレゼント用としてオリジナルジグソーパズルを差し上げる場合も大抵組み立て済にしてお渡ししてしまいます。

ご注文の際は機械の性質上パズルの形が似通っているため通常組み立て済みを推奨しておりますが、バラシにできないわけではございません。サプライズギフトとしてバラして送りたい、という方もいらっしゃるためバラシもお受け付けしているのですが、サイズによってはかなりお時間がかかる事がございます。当日中、もしくは時間内にパズルが終わらず次回に、といった場合皆様ジグソーパズルはどのように保管されているのでしょうか。

thickness_piece

まぁこちらのジグソーパズルですとほぼ出来上がっておりますので『あと少しだから完成させてしまおう』となるかと思いますが、まだまだ先が長そうな場合もあります。部屋がかなり広い、部屋が幾つもある、という方の場合は特に問題ないかと思いますが私のような1kに住んでいる方はどうしているのでしょうか。特に私は1kでありながら犬も飼っているためパズルを放置しておくのは壊してくれと言わんばかりの行為です(笑)。

そこで色々と調べてみたところ、ジグソーパズルを保管するためのボードやマットが販売されている事がわかりました。

ボードと申し上げた方はケースのようになっており、どういった構造になっているかはよくわからないのですがファスナーをきちんと閉めておくと縦にして持ち運びしても作りかけのパズルがバラバラにならないようです。これは相当便利そうだと思いましたが日本では販売していないようです。

マットはかの有名な○マゾン様で見つけました。その名の通りマットタイプになっており、広げたマットでパズルを作り、いったん終わりたいときはマットを丸めて収納(パズルが崩れないよう維持)するようです。

他にも色々な便利グッズが探せばまだまだありそうです。また何か見つけましたらご紹介したいと思います。

 

-オリジナルグッズ, ジグソーパズル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Yahooサイトを再構築しました

あまり宣伝はしていないのですが、実はシャフト株式会社では、Yahooショッピングにも、店舗を構えています。そのYahooサイトを、この数日かけて、大きく作り変えました。 公式サイトとあわせて、どうぞ宜 …

調布市民文化祭でラジオ製作体験を!

皆さんは、調布市民文化祭というものをご存知でしょうか? 毎年開催されている調布市の大きなイベントで、様々な団体が文化祭の名のもとに集まり、発表や展示を行います。第61回である今年のテーマは「次世代につ …

思い出の校舎や校庭をジグソーパズルに

卒業シーズンのため、2月の中頃に卒業シーズン、思い出のお写真や集合写真をジグソーパズルにという題でジグソーパズルの作成をオススメいたしました。今回はあえて人物の載っていないお写真を絵柄としたジグソーパ …

第3回パズル早組大会、結果!

2019年8月25日、無事に第3回目となるパズル早組大会が終了致しました! 今回は大接戦で、優勝者と第2位は、なんとわずか1秒差でした!惜しくも準優勝となった5年生は、昨年に4年生ながら総合優勝をした …

「自分だけの猫モノを手に入れる」にオリジナルジグソーパズルが掲載されました

最近は、犬よりも猫のほうがペットとしての人気が高まっているようです。その高まる波の勢いに漏れること無く、弊社にも猫関連のご依頼を、雑誌社様から頂戴致しました。 3月22日に発売された雑誌「自分だけの猫 …