観光情報 長野県下高井郡木島平村

稲泉寺(木島平)

投稿日:2019年7月28日 更新日:

木島平村内の北側、穂高地区に、「蓮寺」とも呼ばれる「稲泉寺(とうせんじ)」というお寺があります。内山手すき和紙 体験の家の、比較的近くです。

稲泉寺には、駐車場があります。お寺の入口向かって右側にありますので、そこに車を停めてから、徒歩で参拝しましょう。

手入れをされた、きれいな道を進んでいくと、

大きな釣り鐘がありました。そのまま奥へ進んで行き、左手側の小さいドアを抜けると、お寺を囲むような、巨大な蓮田が姿をあらわします。

約5,000㎡という、大きな蓮田に、10万株の蓮が植えられております。

この写真は、7月下旬に訪問して撮影させていただいたものです。

蓮は、7月中旬から8月下旬にかけて花を咲かせますので、タイミングをあわせて訪問してみてください。

こちらの蓮寺は、見学も駐車場も無料です。

その他の、木島平の宿泊・飲食・観光情報もぜひご覧ください。

  • 名称:稲泉寺(とうせんじ)
  • 電話:0269-82-2800(木島平村観光協会)
  • 住所:長野県下高井郡木島平村穂高858
  • 料金:無料

-観光情報, 長野県下高井郡木島平村
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【アイヌ民族博物館】ポロトコタン

北海道白老郡白老町(しらおいちょう)という地名は、北海道に住んでいる、あるいはアイヌに深い興味を持っている方でないと、あまり聞き慣れない地名かもしれません。しかしこの白老町には、北海道の道央地区へ旅行 …

浜海水浴場 | 御宿町のサーフィンができる海

千葉県御宿町に3つある海水浴場のうちの一つが、こちらの浜海水浴場(はま かいすいよくじょう)です。 浜海水浴場の駐車場に車を停め、海岸に降り立ったところです。 御宿にある海水浴場は、すべて一つの海岸で …

歴史民俗資料館 | 御宿の歴史を無料で学べる貴重な資料館

千葉県御宿町の歴史や、民俗について学ぶことができる、素晴らしい施設があります。御宿町歴史民俗資料館です。御宿駅の改札を背にして、海に向けてまっすぐ。木かげを通り過ぎ、松よしに着く手前、左手側に、こちら …

秋桜(水上村)

球磨郡水上村の「民宿川原」や「郷商店」の近くに、秋桜さんというお食事処があります。 高齢の女将さんがやっておられました。メニューが店内に書かれておりましたが、オススメはチャンポンか、ししうどんとのこと …

よしき坊ラーメンねぶり | 御宿で戴ける美味しい秘境ラーメン

御宿町内にラーメン屋さんはいくつもありますが、その中でも非常に人気が高く、わざわざ町外からも食べにこられるお店が、「よしき坊ラーメンねぶり」です。 一見すると普通の民家のようにも見えますが、こちらがよ …