熊本県球磨郡水上村 観光情報

水の上の市場(水上村)

投稿日:2019年9月29日 更新日:

球磨郡水上村のループ橋(村役場の近く)から、市房ダムの方向(東)へ向けて走っていくと、その途中左手に、「水の上の市場」があります。

ご覧のとおり、大きな看板が出ていてとても目立ちますので、見過ごすことはありません。

駐車場もかなり大きめなので、桜の時期等、極端に繁忙期でないかぎり、満車で入れないということもないでしょう。

市場という名前のとおり、様々なものが販売されています。水上村はお土産の販売所が少ないため、おそらくお土産を買うならここに来る方が多いはず。

地元名産の球磨焼酎。

市房山の、市房杉を使ったストラップもあります。

たけうち食品さんの、とうふのみそ漬けも人気商品。

さらに、市場という名前ではありますが、レストランも併設されています。

こちらが、水の上の市場のメニュー。

今回は、カツカレーと、

カツ丼を頼んでみました。

そしてもう一つ。この水の上の市場のレストランの奥には、このような機械が設置されています。なんと500円を入れると、噴水を出すことができるのです!

500円を入れてスタートさせたら、その場で見ることもできますが、階段を降りて噴水の場所まで歩いていくこともできます。

始まりました。お~、結構高いのかな~、と思っていたら、途中から急激にパワーアップ!

なんと80mまで吹き上がる、大噴水でした!

きっと、小さなお子様も大満足でしょう。お食事を頼み、それが出てくるまでの間、噴水を楽しむのも良いですね。

その他の水上村の情報については、熊本県球磨郡水上村のページをご覧ください。

  • 名称:物産館水の上の市場
  • 住所:熊本県球磨郡水上村湯山47-8
  • 電話:0966-46-0111
  • 時間:11:00~15:00
  • 定休:水曜日

-熊本県球磨郡水上村, 観光情報
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ペンション童夢(木島平)

調布市に在住の方でしたらご存知かと思いますが、「東京都調布市」と「長野県木島平村」は姉妹提携を結んでおります。そのため、調布市民が木島平へ旅行に行った際には、事前に申請しておくことで沢山の助成を受ける …

黒板五郎の家(北の国から)

北海道富良野市といえば、誰もが思い浮かべるのが「北の国から」ですね。北の国からは、倉本聰さんが原作・脚本を行い、1981年から2002年まで放送された超人気ドラマです。田中邦衛さんが演じる黒板五郎、そ …

大石酒造場(水上村)

熊本県球磨郡といえば球磨焼酎ですが、水上村にも現在6代目となる、老舗の酒蔵があります。大石酒造場さんです。 酒造場の脇には、球磨焼酎の元となる自社の田んぼ。作ったお酒を樽で寝かせるための酒蔵。それらの …

木かげ | 御宿駅前から徒歩10秒の場所にあるレトロ喫茶

JR外房線を走る駅の一つである、御宿駅。この御宿駅の改札口を出たら、前をご覧ください。道路を挟んで真ん前にあるレトロな喫茶店が、木かげ(こかげ)さんです。居酒屋「源」さんとは、道を挟んで向かい側の位置 …

白水阿蘇神社(水上村)

熊本県球磨郡水上村へ観光に訪れた方が行く場所ではないかもしれませんが、地元の皆様の初詣やお祭りで利用されるのが、この白水阿蘇神社です。 道路を挟んで、反対側に駐車場もあります。ここから長い上り坂を登っ …