東京都調布市

武者小路実篤記念館(調布)

投稿日:2017年7月9日 更新日:

武者小路実篤(むしゃのこうじさねあつ、もしくはむしゃこうじさねあつ)は、日本に住む方であれば一度や二度はその名を耳にしたことがある、有名な文化人。90歳で亡くなるまでに、沢山の小説、詩、絵画等を発表し、近代日本の文化界に大きな影響を与えた人物です。この武者小路実篤が70歳になった時、水のある土地に住みたいという本人の希望から、仙川に1500坪近い土地を購入し、90歳で亡くなるまでの晩年を過ごしました。この土地が、現在では武者小路実篤記念館、そして実篤公園として公開されています。

厄介なのは、その場所です。元々、武者小路実篤が住んでいた場所である通り、閑静な住宅街にあります。最寄り駅は仙川駅とつつじヶ丘駅からですが、徒歩ですとどちらからも10分はかかります。また、周辺の道路もかなり狭く、住宅街なので一方通行道路もあります。従って大型バスは入っていくことができません。

自家用車で訪問する際は、上述の通りですので走行にはお気をつけいただいた方が良いと思います。駐車場は、記念館の入り口付近に5台分の駐車スペースがあります。

こちらが記念館に入ったところ。

館内には、武者小路実篤のたくさんの作品や、当時お召になっていた着物等が展示されています。

また、記念館が作成された説明ムービーも、端末から視聴することが出来ます。私も一本拝聴させていただきましたが、大変に分かりやすい動画でした。

記念館内には、休憩スペースもあります。飲み物のセルフサービスに加え、小さいお子さまが楽しめそうなお絵かきコーナーも。実篤に挑戦と書かれたこちらのコーナーでは、描いた画を置いていくと、もしかしたら館内にいずれ掲示してくださるかもしれません。

また、記念館の入口付近では実篤グッズの販売もされています。最も驚いたのは、実篤のジグソーパズル! 弊社で販売しているオリジナルジグソーパズルと、ほぼ同じ仕様でした。こちらのジグソーパズルは残念ながらシャフト製ではありませんが、世界にひとつだけのジグソーパズルをお考えの際は、ぜひ同じ調布市のシャフト株式会社までご用命ください。

記念館の横には階段があり、そこを下って先に行くと、実篤公園があります。但し、公園といっても一般的な遊具があるような公園ではありません。自然を体感できる、緑豊かで静かな場所です。

公園内には池もあり、たくさんの鯉が泳いでいます。

また、公園の横には武者小路実篤が住んでいた住居も。

このように、見どころ沢山の調布市武者小路実篤記念館。時間のあるお休みの日にでも、ぜひお出かけになってみてはいかがでしょうか。

  • 名称:調布市武者小路実篤記念館
  • 電話:03-3326-0648
  • 住所:東京都調布市若葉町1-8-30
  • 時間:10時00分~16時00分

-東京都調布市
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

FUJIMI LOUNGE(調布)

先日、打ち合わせの際に初めて「FUJIMI LOUNGE」さんを使わせていただきました。武蔵境通りを、甲州街道から北上し、ジャスミン亭を過ぎたところにあります。 なんとなく、普通のカフェとは雰囲気が違 …

蹊食堂(柴崎)

シャフト株式会社では、日曜日の14時頃によく会議が行われることがあります。会議前は、色々な準備等があり、ちょっと忙しめのためご飯の準備をする時間がありません。そこで、バイクで数分走って、柴崎にランチを …

カフェバーンズ(調布)

普段、何気なく歩いていた調布駅近くの道を、ちょっとキョロキョロしながら歩いていたら、ちょっとオシャレな感じのお店が有りました。カフェバーンズさんです。 ご覧のとおり、とってもオシャレな建物なのですが、 …

フィット整骨院 国領院(調布)

シャフト株式会社の本社から歩いて1分。第2小学校の近くにある品川街道沿いに「フィット整骨院 国領院」という整骨院があります。ブーランジェリースノウチ、キッチン加菜の隣で、丁字路の角。以前から気にはなっ …

たけちゃんにぼしらーめん(調布)

ラーメンは、もはや日本の文化と言っても良いほど大人気ですが、大人気だからこそ店の数もかなりあります。そんな群雄割拠のラーメン界において、調布市でベスト4(食べログ評価)にランクしているのが、たけちゃん …