東京都調布市

武久らぁめん(国領)

投稿日:2016年12月8日 更新日:

今日は(今日も?)お陰様で多忙を極め、本社から消耗品の買い出しをして工房へ・・・と移動している最中に、まだ済ませていない遅めの昼食を「武久らぁめん」でいただきました。武久という漢字なので「たけひさ」と読んでしまいそうですが、正しくは「ぶきゅう」。「武久(ぶきゅう)らぁめん」さんです。

%e6%ad%a6%e4%b9%85%e3%82%89%e3%81%81%e3%82%81%e3%82%93%ef%bc%88%e5%9b%bd%e9%a0%98%ef%bc%89%ef%bc%91

シャフト株式会社を出て左(つつじヶ丘方面)に向かうと、ヨーカドーの手前あたりにお店があります。写真をご覧いただければ分かりますが、先日訪問した「ホロホロカフェ」の真横です。

%e6%ad%a6%e4%b9%85%e3%82%89%e3%81%81%e3%82%81%e3%82%93%ef%bc%88%e5%9b%bd%e9%a0%98%ef%bc%89%ef%bc%92

「当店自慢」と書かれていた担々麺の大盛りを注文。酸味の強いラーメンでした。

ところで、お店に入ってからずっと何かしら違和感があったのですが、途中で気づきました。閉店間近ということもあってか、店内には私一人。そしてTVがないので、番組が流れておらず、有線やらCDやらのBGMも一切流れていない。そう、店主さんが料理をしている時以外は、無音なのです。

なんでしょう。「イヤだ」という意味ではなく、とっても不思議な空間でした。静かな環境でお食事されたい方には、ちょっと良いかもしれませんね。2000年にお店を開いたということなので、本記事執筆時点で既に16年お店をやっていることに。

私も見習い、派手なことはせずに、一歩ずつ地道に進んで、ロングランできる会社にして、社会に貢献できる(個人のお客様に心から喜んでいただける)お店にしたいと思っています。

  • 店名:武久らぁめん
  • 電話:042-486-8850
  • 住所:東京都調布市国領4-51-23
  • 時間:11:30~14:00
  • 定休:年中無休

-東京都調布市
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

JEWEL(調布)

調布市のお付き合いの関係で、また百店街に行かせていただきました。今回は、旧甲州街道側から百店街へ入ってすぐ、旧甲州街道の道路に面した場所にある、JEWEL(ジュエル)というお店です。 このお店も、この …

一休庵(調布)

深大寺の周囲には、数えきれないほどのお蕎麦屋さんが点在しています。その中で、深大寺のすぐ脇にあるのが、こちらの「一休庵」さんです。 ちょっと写真を撮影した角度が悪いので写っていませんが、この御店の正面 …

オステリア アルコバレーノ(調布)

先日、シャフト株式会社のオリジナル工房で雑務を終えたあと、食事をするために布田駅の方まで出てきました。本ブログでもご紹介した「竹次」の店員さんに、とても美味しいからぜひ行ってみてとご紹介されたのが「オ …

EVE(調布)

調布市内の、とある団体の皆さまに誘われて、食事会のあとに調布百店街に行ってきました。今回訪問したのは、百店街の中でも調布駅側に近い場所の2階にある、EVE(イヴ)というガールズバーでした。位置的には、 …

武者小路実篤記念館(調布)

武者小路実篤(むしゃのこうじさねあつ、もしくはむしゃこうじさねあつ)は、日本に住む方であれば一度や二度はその名を耳にしたことがある、有名な文化人。90歳で亡くなるまでに、沢山の小説、詩、絵画等を発表し …