オリジナルグッズ ジグソーパズル

日本の伝統行事を特大ジグソーパズルに

投稿日:2018年1月15日 更新日:

以前大國魂神社に行ってきましたというブログを書き、その際に縁日の様子やお神輿等をジグソーパズルにしてみても良いのではないかというご案内をいたしました。今回はそのお神輿も含め、日本で行われている伝統行事を特大ジグソーパズルにしてみては・・・というご提案をさせていただきたいと思います。

神輿

その名のとおり、神が乗る輿です。普段は神社におられる神霊が氏子町内や、御旅所などへ渡御するにあたって一時的に鎮まるとされています。お正月であったり、地域毎に行われる祭事の際に担がれる事があります。

神様を乗せてお運びする大切な行事です。皆さん、元気な声で勇ましく、それでいて落とさぬよう慎重に担いでいらっしゃいますよね。最近法被姿で神輿を担いでいらっしゃるお写真をジグソーパズルにする方が大変多くなってきました。理由は不明ですが、日本の伝統が見直されているのかも知れません。素晴らしいことですね。

節分

四季の各季節の始まり(立春、立夏、立秋、立冬)の前日を指すのですが、現在は節分と言えば2月に行われる行事というイメージですね。2月の節分の日は立春の前日です。地方色があり多少異なるのですが、豆をまいて鬼を退治するというのが一般的な認識です。年の数だけ豆を食べる、なんて話もありました。豆まきをしている元気なお子さんのお写真など、ジグソーパズルにしてみてはいかがでしょうか。

ひな祭り

桃の節句とも呼ばれます。主に3月3日に行います(地方により異なる場合あり)。雛人形を飾り、女の子の健やかな成長を願う行事です。ひなあられや白酒、ちらし寿司に菱餅など、美味しい食べ物を沢山食べられるという印象があり、大好きな行事でした。

こどもの日

端午の節句である5月5日に定められています。こちらはひな祭りと対をなすイメージですね。男の子の健やかな成長を願う行事です。家には兜を飾り、外には鯉のぼり・・・お家で柏餅をよく食べました。兜や甲冑といったものは特大サイズにしていただくと、なかなか迫力があってかっこよさそうです。

 

七夕

日本の七夕は元来中国の行事であったのが奈良時代に伝わり、日本に古来よりある伝説を合わさって生まれています。短冊に願い事を書き、竹の葉に吊るします。色とりどり(本当は歌にもあるとおり5色ですが近年はこだわらずに様々な色を使用しているところもよく見かけます)の短冊が飾られている様は美しく、昼間も素敵ですが夜に星まで届けとばかりに経っている竹を見ると、夜空に映えるな〜という印象があります。

月見

満月を眺めて楽しむ、とても風流な行事です。十五夜や十三夜、十夜等もあるのですが、やはり有名なのは十五夜でしょうか。中秋の名月といわれる日は今年は9月24日だそうです。毎回ばらつくと何かと不便なため9月15日と決めて催事を行っている所も多くありますが、実際は毎年異なります。

昔は母といっしょに月見団子を作ったこともあったのですが、最近では作るという事はほぼしませんね。お団子を買って何となく雰囲気を味わう程度になってしまっています。マンション暮らしのため正直あまり風情もありませんので、祖父母の家や平屋等に行けたら縁側にでも出て楽しんでみたいなと思います。

【月を飲む】といったイメージの画像ですね。お酒好きのお父さまにお渡ししたら喜んでお部屋に飾ってくださるのではないでしょうか。

特大ジグソーパズルの用途

ウェルカムボードや結婚祝いのプレゼントにと、特別な時に渡すイメージの特大ジグソーパズルですが、与えるインパクトが大きいのでお部屋のイメージをがらっと変えたい時にもおすすめです。今回のように古き良き日本の伝統に携わった際にはぜひお写真を撮ってみてください。写真を飾るだけですと和のイメージがかなり強いかも知れませんが、オリジナルジグソーパズルにしてアクリルフレームに入れていただくと不思議と洋室の部屋にも合って落ち着きのある、それでいてスタイリッシュな空間ができあがるかと思います。

-オリジナルグッズ, ジグソーパズル
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

安心・安全!抗菌にも配慮した、シャフト株式会社のオリジナル工房

安心・安全!抗菌にも配慮した、シャフト株式会社のオリジナル工房

シャフト株式会社のオリジナルジグソーパズルは、お客様のお写真を印刷した、世界に一つだけのジグソーパズルです。その商品の特性上、すべてを機械任せで製作するのではなく、職人が手作業で製作する部分が多々ござ …

渡辺製作所(調布)

私が、シャフト株式会社のオリジナル工房を立ち上げる際、「工房」もしくは「工場」をどう設計するか色々と悩んでいた時期があります。そんな時、調布アマチュア無線クラブを通じて知り合った方の一人が、渡辺製作所 …

no image

日本ラグビー快進撃の裏に

今日本で、いえ、世界で注目を浴びている日本のラグビー。皆さんは試合をご覧になりましたでしょうか。 今回のラグビーブームのきっかけはW杯イングランド大会の対南アフリカ戦。日本時間で9月20日の事でした。 …

バレンタインギフト専用!ラブ&2ピースにバレンタインカラーが期間限定で登場!

2023年もスタートし、半月ほどが経ちました。いよいよあと一ヶ月で、バレンタイン!昨年発売が開始したラブ&2ピースパズルに、バレンタイン専用カラー「ちょこっとブラウン」が、期間限定、個数限定で購入でき …

ゴールデンウィークと言えば、思い出の写真!

2016年のゴールデンウィークは、休みをうまく組み合わせると、最大で10日間にもなる大型連休です。暦通りにお休みをとったとしても、3連休が2回もありますね。事実、例年に漏れることなく、今年も列車や高速 …