オリジナルグッズ ジグソーパズル ペット

愛犬が大好きなタオル遊び

投稿日:2018年2月17日 更新日:

犬によって性格が違うため、遊びの楽しみ方も犬によって多少異なってきます。

飼い犬の好きな遊び

ワンちゃんが好きな遊びは比較的大体同じなのですが、それでも多少異なってきます。私の飼っている犬は

  • ボール(ぬいぐるみ)投げ
  • タオル引っぱりっこ
  • タオルほどき

が大好きです。大体どのワンちゃんも同じかと思いますが、まずボール投げ(自宅ではうるさくなってしまうので犬用の小さなぬいぐるみを投げています)。ですが、繰り返し度合いが半端ではありません。

投げてはとってきて、また投げてはとってきて・・・こちらが「おしまい」というまで延々と繰り返すんです。弟夫婦の家にあそびに行くと、弟夫婦のワンちゃんは2〜3回で「もういいや」となっているのですが、愛犬はやればやるだけ、何十回でも飽きずに繰り返しています。弟夫婦の飼い犬が多少淡白なんですかね?

タオルの引っ張りっ子も大好きです。しかし、端の方を噛んで引っ張ることがうまくできません。興奮すると、より強く引っ張れるようにどんどん根元(私の手の方)のタオル生地の方に噛む位置をズラしてくるんです。

こんな感じです。手の際までくるので噛まれるんじゃないかとひやひやします。噛むつもりがなくても興奮して歯が当たるって事はありえますからね。実際は勿論噛まないのですが、位置が危なそうかなと判断すると逆端の方のタオルを私が持ち直す・・・というのを何度か繰り返す事になります(笑)。

そして最後のタオルほどき。これは他にも好きなワンちゃんいますでしょうか?弟夫婦の所の飼い犬はやらないと言っていました。

まずこのようにタオルを結びます。二重ではなく一重です。そこまできつく結ばないようにします。かといって弛すぎてもダメです。なかなか最初は加減が難しかった(笑)。そしてこれを飼い犬に渡します。

食いつきました(笑)。結び目をうまいこと前足で抑えたり、咥えながら顔を大きく左右に振ったりして結び目を緩くしていき、ほどく。最終的にほどけるとまた私の所に持ってきて、また私が結ぶ。これの繰り返しです。ほどく事が快感なんですかね。

引っ張りっこの際にどうにか私の手の近くまで口を持ってこないように、愛犬がひっかけやすいように結び目を作って試していた時に、たまたま自分でほどいていました。それを覚えたようで、どうやら気に入ったらしい、新しい遊び方です。

かなり大きくタオルを振り回すので、空中になかなか大量の繊維が舞うのですが、まぁ楽しそうだからいいか。と自分を納得させています。

ペットが遊んでいる姿をジグソーパズルに

犬に限らず、ペットが楽しく遊んでいる所は見ていてこちらも嬉しくなりますよね。そんな楽しそうな様子をジグソーパズルにしてみてはいかがでしょうか。

とてもほほえましいジグソーパズルになりますよ。

勿論ご自身と遊んでいる所でもOKです。

ワンちゃんがすごく楽しんでいるのがととてもよくわかるお写真です。日々の生活の中で、ペットが楽しく遊んでいるところを是非オリジナルジグソーパズルにしてみてください。ずっと飾っておきたくなる、素敵なお品になると嬉しいです。

-オリジナルグッズ, ジグソーパズル, ペット
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

今日は江戸切子の日

今日は何の日?とネットで調べるといろいろな日が出てきます。365日、必ず【何かしらの日】ですよね。日本記念日協会に個人でも申請が可能なため意外と申請の敷居は低く、法人として申請はいたしましたが弊社でも …

卒園式間近!幼稚園の卒業記念ならオリジナルパズル

間もなく、2018年も3月に入ります! お子さまが保育園、幼稚園に入園されてから、あっという間のことだったかもしれませんが、いよいよ3月には卒園式がやってきます。 赤ちゃんの頃から、ずっとお母さんのも …

no image

ジグソーパズル等のオリジナルグッズと、調布市紹介の本ブログについて

弊社設立以後、最初はアメブロにて運営していたブログですが、様々なことを考えて弊社ドメイン内で新規に開設した本ブログ。一番最初の投稿は、2015年8月14日でした。そこから考えると、既に1年が経過したの …

犬の混合ワクチン接種

今年も混合ワクチン接種の日がやってまいりました。日本で義務付けられているのは狂犬病のワクチンであり、こちらは時期が決められているため毎年大体4〜6月頃に摂取いたします。狂犬病ワクチンは数ヶ月前に受けて …

ショッピングサイトの内部調整を実施しました

昨晩1日かけて、シャフト公式ショッピングサイトの内部ソースの修正を実施いたしました。完成したのは昨日の遅い時間なので、ブログでの報告は本日になってしまいました。 修正をした結果、以下の赤い枠で囲われた …