観光情報

函館朝市どんぶり横丁市場の茶夢

投稿日:2017年9月12日 更新日:

北海道函館といえば、有名なものが二つあります。一つは函館ロープウェイで函館山を登って眺める夜景。そしてもう一つが、函館朝市です。函館駅から徒歩1分の場所にあり、函館湾に面した一角に、すごい数の海鮮食堂が集まっています。

今回はその中から、函館朝市どんぶり横丁市場という建物に入ってみました。

勘違いのないようにご説明しておきますが、このどんぶり横丁市場というのは、店名ではなく建物名です。この建物に入ってみると、

たくさんのお店の看板が出ていました! どんぶり横丁市場の建物内だけで、この数です。正直、どこに行ったら良いか分からないのでウロウロしていたところ、一つだけ沢山の人が並んでいるお店を発見しました。茶夢(ちゃむ)というお店です。

他のお店は朝6時からやっているところもあるのですが、茶夢は朝7時から。たまたま通りかかったのが6時55分くらいだったのですが、朝早い開店前なのに、既に行列ができています。並んでいる方に聞いてみたところ、こちらのお店は有名で、遠方から来られるお客さまもいらっしゃるようです。

ということで、ラッキーにも待ち時間なしで入れたため、茶夢さんで朝食をいただくことにしました。

こちらが、茶夢のメニュー。1000円~2000円くらいのお値段。

諸々注文をしてから待っていると、信じられないものが出てきました。

ご飯と一緒にいただけるお惣菜やお漬物などが、なんと小皿で10皿も! もちろん頼んでいないのですが、これは全てのお客さまへの無料サービスということでした。なるほど、人気の秘密はこれだったのですね。

そうこうしているうちに、カニのアラ汁が運ばれてきました。

函館の肌寒い朝に、これは体中に染み渡ります。

そして、私が注文したウニ丼が到着!

なんという甘さでしょう。そして、なんという量でしょう。この味、この量で2000円は、大変なお得感。函館に来たら絶対に食べたいと思っていた、ウニ丼。本当に美味しくいただけました。

そして、同伴者がいただいたのは、こちらのチャムセット。海老、いくら、マグロがたっぷり乗っかって、先程のカニ汁までついて、1600円です。

現地ならではの贅沢ですね。

函館の朝市で食事を楽しみにしている方は、ぜひ参考になさってください。

そして夜。函館ロープウェイで函館山を登って夜景を楽しみにしている方は、ぜひ当方がまとめた函館ロープウェイのページを事前にご覧ください。日没時間や駐車場、料金など、予め知っておくことで動きやすい情報をまとめてありますので、ぜひ参考にしていただき、お楽しみください!

-観光情報
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

HANDY | 御宿の海岸近くにあるオシャレな洋食屋

御宿町の浜海水浴場の近くに、ログハウスのような外観をもつ「キッチン ハンディ」という名の、オシャレな洋食屋さんがあります。 ただ、道路から10m程奥まったところにあるので、道を走っていても建物には気づ …

秋桜(水上村)

球磨郡水上村の「民宿川原」や「郷商店」の近くに、秋桜さんというお食事処があります。 高齢の女将さんがやっておられました。メニューが店内に書かれておりましたが、オススメはチャンポンか、ししうどんとのこと …

忍野八海や様々な場所に行ってきました

先週のはじめ、友人に誘われドライブに連れていってもらいました。元々私が【海老名サービスエリアに行きたい】と言っていたのを覚えていてくれたらしく、高速を使ってなんとなく富士山の方に行こうかという、行き先 …

ほいほい広場(水上村)

熊本県球磨郡水上村の南西部に、とっても大きな公園があります。村内の子どもたちの遊び場であり、観光で訪れた方も無料で楽しめる「ほいほい広場」という公園です。 公園に入るとすぐ大きな駐車場がありますので、 …

望郷にこにこファーム(木島平)

木島平村の南東に、望郷にこにこファームという観光スポットがあります。村の中心分から車で走っていくと、やまびこの丘公園の直前に入り口があります。 道を登っていくと、大きな駐車場に出ます。 車を駐車したあ …