ペット

リアル?

投稿日:2017年8月18日 更新日:

先月発売された某有名ゲームで遊んでいた時の事・・・。 急に愛犬がうなりだしました。はっきりとしたワンワンという吠え方ではなく、得体の知れない何かに怯えるような、緊張感のあるうなり声です。怯えたかのように私の隣までやってきてピタリとくっつきます。それでもうなり声はやまず、顔はまっすぐに正面を向いています。犬は(猫もそういう事があるようですので動物全般なのでしょうか)時たま何も無い空間に向かって急に吠えたり、そこをじっと見つめている事があります。夜中だったりすると何か私たちに見えない物がいるんじゃないかとこちらが怯えてしまいますが、今回はそうではありませんでした。

急に私のそばを離れ、前方に走り出しました。テレビボードの上に手を置いて威嚇している瞬間は取れなかったのですが・・原因はこちらでした。

少しわかりづらい画面で申し訳ないです。テレビの下に私の飼い犬がおります。原因は私が操作している主人公の後ろ側に小さく写っているのですが、拡大してみましょう。

・・・!!

そう、犬なんです。引き伸ばしたため若干粗くなっていますが、実際はもっとリアルに見えます。思い返せば犬に近づき、そしてゲーム内でこの犬を撫でる操作をしました。その時にゲーム上の犬が軽く鳴いたのも覚えています。どうやらゲーム上の犬をリアルなワンちゃんと勘違いして威嚇したようなのです。もしくは犬のようだけれど何かが少しだけ違う、と感じて怯えたのかもしれません。

最近のゲームはとてもキレイで、特にゲームの合間の無操作時に流れるイベント等は映画を観ているかのような錯覚すら覚えるものが多々あります。動物たちが勘違いしてしまうのも無理はないですね。これからはなるべくゲーム内の動物には触れないようにすることにします(笑)。

-ペット
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

隠れる・・・

犬は自分が落ち着く場所をどこか1つ、もしくは数カ所持っているそうです。自分のベッドであったりゲージであったり・・・。でも比較的どのワンちゃんにも共通するところは【狭いところ】という事だと思います。昔 …

ご自身用にもプレゼントにもおすすめな特大ジグソーパズル

特大ジグソーパズルはインテリアとして、結婚式のウェルカムボードとして、プレゼントとして、様々な用途やお写真でご注文いただく事がとても多くなってきました。 特大ジグソーパズルの用途や画像の種類 ・結婚式 …

愛犬がよく歩いてくれる道をとおって養鶏場に行ってきました

うちの犬は歩く場所を選びます。普通の道路が嫌いです。最初はそれに気がつけず、『散歩自体が嫌いな犬なんだ・・・』と思っていたのですが、しばらくしてから『あれ?この道なら歩く!』と気がついたんです。 ■多 …

狂犬病の予防接種をしてきました

一年に一度、犬にはフィラリア予防などのワクチンと狂犬病の予防接種があります。 同時期に受けるため、犬を飼っていないかたは混合されていることも多いのですが、フィラリア予防のほうは義務ではありません。 狂 …

新しい遊び場

散歩中よく他のワンちゃんと遊ぶ場所があるのですが、近頃他の場所で遊ぶ事も増えてきました。 秘密基地? 「最近あまり皆さんここにいらっしゃらないですね」と河川敷に来ていた方にうかがったところ、最近は皆さ …