ペット

リアル?

投稿日:2017年8月18日 更新日:

先月発売された某有名ゲームで遊んでいた時の事・・・。 急に愛犬がうなりだしました。はっきりとしたワンワンという吠え方ではなく、得体の知れない何かに怯えるような、緊張感のあるうなり声です。怯えたかのように私の隣までやってきてピタリとくっつきます。それでもうなり声はやまず、顔はまっすぐに正面を向いています。犬は(猫もそういう事があるようですので動物全般なのでしょうか)時たま何も無い空間に向かって急に吠えたり、そこをじっと見つめている事があります。夜中だったりすると何か私たちに見えない物がいるんじゃないかとこちらが怯えてしまいますが、今回はそうではありませんでした。

急に私のそばを離れ、前方に走り出しました。テレビボードの上に手を置いて威嚇している瞬間は取れなかったのですが・・原因はこちらでした。

少しわかりづらい画面で申し訳ないです。テレビの下に私の飼い犬がおります。原因は私が操作している主人公の後ろ側に小さく写っているのですが、拡大してみましょう。

・・・!!

そう、犬なんです。引き伸ばしたため若干粗くなっていますが、実際はもっとリアルに見えます。思い返せば犬に近づき、そしてゲーム内でこの犬を撫でる操作をしました。その時にゲーム上の犬が軽く鳴いたのも覚えています。どうやらゲーム上の犬をリアルなワンちゃんと勘違いして威嚇したようなのです。もしくは犬のようだけれど何かが少しだけ違う、と感じて怯えたのかもしれません。

最近のゲームはとてもキレイで、特にゲームの合間の無操作時に流れるイベント等は映画を観ているかのような錯覚すら覚えるものが多々あります。動物たちが勘違いしてしまうのも無理はないですね。これからはなるべくゲーム内の動物には触れないようにすることにします(笑)。

-ペット
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

プードルの毛色や大きさ

犬にはさまざまな犬種がありますが、その中でもプードルは、かなりバリエーションに富んだ犬種と言えるのではないかと思います。今回は毛色と大きさにスポットをあててご案内したいと思います。 ■毛色 色とりどり …

母と犬と調布でお散歩してきました

先日、実家に行きました。飼い犬も一緒に連れていき、お昼を買いに外に出ようという事になりました。 うちの犬はさほど散歩が好きではありません。ドッグランや家の近くの河川敷等に連れて行くと大はしゃぎして遊ぶ …

SNSに投稿した写真をジグソーパズルに

SNSの利便性 私はどちらかというと物事を調べたりする際など、すぐにPCで検索してしまう習慣があります。 自宅にいても同様で、ネットショッピング等も大画面で見たいし操作も慣れているからと、帰宅するとま …

多摩川沿い、河川敷の復活

12月の末に愛犬がよく歩いてくれる道をとって養鶏場に行ってきましたというブログを書き、その際に以前の大雨により、野球スペースが整備中になっていると記載いたしました。 こちらの写真です。 また状況が変わ …

くるまる愛犬

最近かなり寒くなってきました。 集合住宅なので気密性が高いハズなのですが、おそらく断熱材が隙間なく配置されているようなマンションではないのでしょう。 少し古い事もあるかも知れませんが、かなり寒い。 犬 …