オリジナルグッズ ジグソーパズル

ハロウィンパーティの招待状をジグソーパズルで

投稿日:2019年10月21日 更新日:

早いものでもう10月下旬に入りました。今年も残り2ヶ月と少し・・。

私は寒いのが苦手なため冬はあまり好きではありませんが、イベント好きな方々からしたら、楽しい季節になったのではないでしょうか。

秋も終わり冬に近づいた頃に控えているビッグイベント!

そう、【ハロウィン】です。

仮装したりお菓子が配られたりと、イベントとしてうってつけの行事のため盛り上がりもすごいことになりますよね。去年か一昨年辺りからは興行収入がクリスマスのそれを超えたというのも話題になっておりました。

友人からもよく【ハッピーハロウィーン♪】といったようなLINEが届きます。かぼちゃやゴースト等、スタンプ映えもする可愛らしい被写体が多いため、きっとスタンプの売上もすごいのだろうなーと、送られてきた可愛らしいスタンプを見ながらよく考えております(笑)。

私も、自身では仮装はいたしませんが、愛犬に服を着せる際にはオレンジや黒といったような色あいを選んだり、かぼちゃが描かれている服をついつい買ってしまったりします。

結局私も冬が嫌いだという割に、イベントに対しては浮かれているのでしょうか(笑)。

■イベントの形

イベントに参加するといってもイベントの模様は様々かと思います。

  • ホームパーティという形でこじんまり家族や友人と
  • イベントが行える会場を貸し切り大々的に
  • イベントを行っているお店でディナーやランチ

いずれにしてもわくわくすると思いますが、このワクワクを更にもっと素敵にしていただくべく、今回招待状のご提案をしたいと思います。

■招待状

通常、招待状は紙ベース、もしくは最近ですとメールやLINEなどでのお知らせが多いですよね。ただ、始まる前のワクワク感を更に高めるためにこのような招待状はいかがでしょうか。

そう、【ジグソーパズルの招待状】です。おしゃれで目をひく、センスのある招待状に、招かれたかたのテンションも上がるのではないかと思います。

無論ジグソーパズルとして楽しめるようにそのままでも良いですし、見た目だけジグソーパズルに見えるようにしたいというかたは【ハーフカット】も対応可能です。

ハーフカットは板を最後まで裁断せず、半分程度までで打ち抜きしていない状態を指します。

つまり、表面上はカットされているのですが後ろ側はつながっているので【バラバラにならないジグソーパズル】なんです。表面上はジグソーパズルに見えるけれど、1枚板のため招待するかたが大事な部分のピースを紛失することがない、それでいてジグソーパズルのように見えておしゃれ、というわけです。

無論組み立てていただいてから開催日や開催場所がわかる、といったように通常のジグソーパズルにして招待客のかたにいらっしゃる前から楽しんでいただくのも良いかと思います。

もう20日も過ぎてしまい、【何も考えてなかったーっ!!】なんて方もご安心ください。

Lサイズ以下の10〜20枚程度であれば3営業日前後での発送が可能です!!

まだまだ間に合いますので、ビッグイベント、ハロウィン 華を添えるアイテムとしてぜひオリジナルジグソーパズルをご検討ください!!

 

 

-オリジナルグッズ, ジグソーパズル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ジグソーパズルの保管場所や置き場所を考えてみよう!

ジグソーパズルは、玩具性やインテリア性に富んだ、素晴らしい商品です。小さなお子様の知育目的としても使えますし、組み立てたパズルを床の間に飾っておけば、これ以上ないほどのオシャレアイテムになります! し …

no image

オリジナルグッズについて

シャフト株式会社では、大切な人へのプレゼントとして喜ばれる、様々なオリジナルグッズを販売しています。オリジナルジグソーパズル、ARオリジナルジグソーパズル、オリジナル時計、オリジナルマグカップなどです …

つつじが見頃の箱根

箱根でつつじが今見ごろだとニュースで流れているのを見たため、少しつつじについて調べてみました。 日本では観賞用、園芸用として昔から交配を繰り返し、独自の品種のつつじが多くあるそうです。確かに色とりどり …

まだまだクリスマスのパズル、受け付けています!

季節の変わり目はよく風邪をひいてしまうため近年はかなり注意しており、春から夏、夏から秋は何とか乗り切ったのですが、秋から冬にかけては残念ながら少し風邪をひいてしまいました。寒くなり、乾燥もするためより …

卒業記念パズル、今昔パズル、視力検査パズルがJ:COMで放送されます

2023年3月1日、今朝、調布駅前の広場で、J:COMさんの取材を受けました。そして収録が終わった当日ではありますが、早速今夕に、J:COMチャンネル「つながるNews」で放送されることになりました! …