東京都調布市

ドラゴンクエストは調布市の賃貸マンションで開発された!

投稿日:

世界的に有名な国産RPG「ドラゴンクエスト」。このシリーズ第一作目となるドラゴンクエスト1は、東京都調布市にある賃貸マンションの一室で開発されました。

当時、電気通信大学2年生(19歳)だった中村光一さんが、名字の「中村」と麻雀の「中」からとって、チュンソフトという株式会社を設立(現在はスパイク・チュンソフトとなっています)。中村さんの他に、社員は4名いて、いずれも電通大や早稲田大学の学生さんです。

チュンソフトがスタートした場所は、京王線調布駅から北に向けて徒歩数分ほど。旧甲州街道近くにある、相撲めし皇風ノ店や、出雲そばやくもが入っているマンションの2階を事務所として会社をスタートさせました。

チュンソフトの第一作は「ドアドアmkII」。中村光一さんが高校生時代に、エニックス主催の第1回ホビープログラムコンテスト向けに制作した「ドアドア」が、準優勝。このソフトの第2作にあたるゲームです。エニックスのファミリーコンピュータ参入に伴い、家庭用ゲーム機に注力し、続けてポートピア連続殺人事件の移植作業を担当。

この時期に、中村さんとあの有名な堀井雄二さんが、ウルティマやウィザードリィといったRPGに熱中。これは面白い!エニックスとして、本格的なファミコン用RPGを作ろう!ということで開発をすることになったのが、あの「ドラゴンクエスト」なのです。

チュンソフトは、その後もドラゴンクエストV(ファイブ)まで開発を担当しています。

あの超有名なドラゴンクエストが、まさかシャフト株式会社と同じ調布市にあるとは、最近まで知りませんでした。しかもよく行くお店の2階で作られていたとは。マンションは、今も健在です。つまり、ドラゴンクエストが作られた部屋に、今も誰かしらが住んでいらっしゃるということですね。ちょっと羨ましい・・・。

-東京都調布市
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

トリエ京王調布

京王線調布駅に、新たな巨大ショッピングモール「トリエ京王調布」ができました! オープン(開店日)は、2017年9月29日(金)。そしてプレオープンは前日の9月28日(木)。 私たちは、調布に新たに生ま …

季節のお花をジグソーパズルに

桜ももうほとんど散ってしまいましたね。 今年も宴会的なお花見は難しく、2年連続で桜を見上げながら通り過ぎるだけで桜の時期が終わりました。来年こそはこのような愚痴を書くことなく、楽しい宴会をしたといった …

個室会席調風(調布)

四季彩 調風が、2018年で閉店をし、新しく出来たのが「個室会席 調風」さんです。四季彩の時代は調布の駅までしたが、個室会席 調風は駅から少し離れています。調布駅から歩いて旧甲州街道を右折。100m程 …

シャノアール(調布)

数日前、仕事の合間をぬって日本青年会議所の関係で、ある方と調布駅で待ち合わせをすることに。先方様に待ち合わせ場所をお決めいただいたところ、駅前のシャノアールという喫茶店で、ということになりました。 駅 …

にこぱ(仙川店)

「子どもが楽しめる調布市内の遊び場スポット」というのは、子育て世代にとってはけっこう重要な情報の一つだと思います。そこで昨日、子どもが楽しめる仙川の「にこぱ」という場所を訪問してきました。 仙川駅から …