ジグソーパズル

ジグソーパズルの難易度は写真で決まる!?

投稿日:2016年2月4日 更新日:

ジグソーパズルは、小さいお子様からご高齢の方まで楽しめる、日本人にとても馴染みのあるゲームです。近年では組み立てることを目的とせず、インテリアとしてオフィスやリビングに飾る人が急増していますが、ジグソーパズルが生まれた時には、組み立てることで学ぶことができる、知育玩具でした。

しかし一口にジグソーパズルと言っても、その難易度はパズルによって全く異なります。難易度を決定する要素を考えてみると、以下のようなものが挙げられます。

  • ジグソーパズルの大きさ
  • ピース数
  • ピースの形状
  • 絵柄

ピースの大きさとも連動しますが、ジグソーパズル自体が大きく、ピース数の多いものは、もちろん組み立てるのに大きな時間がかかるため、難易度も高くなります。小さなお子様向けのジグソーパズルの場合は、ピースの形状が雲型のものもありますが、似たような形のピースばかりのジグソーパズルは、見分けるのが大変です。

そして何より大変なのが、絵柄。つまりジグソーパズルに印刷されている写真の構成です! 一枚の紙に印刷された状態で見ると、「綺麗な写真だな〜」という感想で終わってしまうと思いますが、ジグソーパズルはその状態から小さな紙片(ピース)に裁断されます。写真の大部分を同じような色合いで構成されているもの、例えば単純な青空とかは、裁断されたピースがどこの部分なのかを見極めるのが、本当に大変です。

シャフト株式会社のジグソーパズルは既成品ではありません。お好きな写真から、世界に一つだけのジグソーパズルを作成してお届けする、スペシャルギフトアイテム。

もしもオリジナルジグソーパズルをインテリアとして楽しむのではなく、何度も組み立てて遊ぶことを目的に購入されるようでしたら、上記にご留意いただくと、より楽しめると思いますよ!

-ジグソーパズル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

両面パズルのサンプル画像を更新しました!

昨日ご案内した、両面オリジナルパズルの作成例・サンプルのページ。勿論あのままでも悪くはないのですが、夜中にスマホを使ってじっと見ていたのですが、どうしても分かりづらい気がしました。そこで、改めてもう一 …

パズルトップページに写真パズルの活用シーンを追加しました

オリジナルジグソーパズルの活用シーンは様々です!代表的なものは、結婚式、◯周年記念、誕生日、ペットなど。これらの4大パターンに加えて、たとえば愛車やバイクの写真、新築祝いや会社のイベントでの活用など、 …

お問い合わせのよくあるご質問を更新

弊社のお問い合わせページには、よくあるご質問を各商品ごとにまとめた、リンクボタンがあります。ただし、ちょっと情報が古くなっていましたので、最近新しく追加された商品群へのリンクボタンも、追加で掲載させて …

もりもり寿し(調布)

トリエ京王調布のA館5階に、回転寿司が入りました。これまで、あまり聞いたことのない「もりもり寿司」という名前のお店だったので、早速訪問してみました! 看板に北陸金沢と書かれている通り、金沢発祥の本格的 …

牛たん炭焼利久(調布)

トリエ京王調布が、2017年9月29日(金)にオープン。9月28日(木)は招待券が配られた方限定で、プレオープンとなりました。私は人生の重要なターニングポイントで、何故か必ず牛タンと出会い、それ以降自 …