東京都調布市

まや徳(仙川)

投稿日:2020年9月30日 更新日:

京王線仙川駅の近くに、地元でとても有名なお好み焼き屋さんがあるということで、訪問してきました。仙川駅から徒歩で2分程南に向けて歩いた場所にある、ばかたれというラーメン屋さんの横にある、「まや徳」さんです。因みに店名は、奥様のまやさんと、ご主人のお名前から一文字とってつけられています。

お店自体は小さく、ご覧のようなカウンター席とテーブルが2席あるのみです。15名も入ったら、ほぼ満席ですね。

まや徳さんのメニューは、こちら。

背面はドリンクメニューになっていました。

それと、卓上にはありませんが、カウンター席の近くには、裏メニューがいくつか掲載されています。実はまや徳さんは、この裏メニューが大切なポイント。ご主人のご厚意で、常連客の希望を裏メニューとして出していたところ、それが人気になって今では看板メニューのようになっているようです。

中でも一番人気なのが、お店ののぼりにもなっている、こちらの「とりあえず にしさん」という面白いネーミングのメニュー。地元の西さんという方のオーダーから始まったものですが、もちもちした生地に、チーズ、豚肉、ニンニク、ネギが巻かれています。これが本当においしい!ファンも沢山いて、ご自宅でレシピを真似されている方もおりました。まや徳に来たら、絶対いただきたい一品です。

そしてこちらは、常連の渡辺さんが発端となった「なべちゃん」。餅を豚肉で巻いて、醤油で味付けして焼いたものですが、驚くべきはお餅の柔らかさ。箸で持っただけでトロッととろけていく程の柔らかさ。カリカリの豚肉との食感の違いが癖になります。あの餅の柔らかさは、一体どうやったら実現できるのか、悩んでしまうほどでした。

そしてこちらがメインの、スペシャルお好み焼きと、

海賊お好み焼きです。

他のお好み焼き屋さんと違うのは、ワカメが乗っていること。ワカメ入りのお好み焼きは、はじめて食べました。ボリュームもしっかりありますので、最高のお店です。ランチではなく、裏メニューをツマミに夜に呑みに来るのも、楽しそうです。

  • 店名:まや徳(まやとく)
  • 電話:03-3326-3455
  • 住所:東京都調布市仙川町1-21-24
  • 交通:仙川駅から293m
  • 時間:11時30分~23時
  • 定休:月曜日

-東京都調布市
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カウボーイ家族 (調布店)

こちらのお店は閉店し、現在は焼肉きんぐ調布店になっています。 2016年11月24日。本日、東京は雪が降り、積雪しました。11月に初雪が観測されるのは、実に54年ぶりということで、各メディアでも騒がれ …

くら寿司 調布駅前店(調布)

2021年末に、調布駅すぐ近くに、くら寿司がOPENしました。調布駅改札を出て西側に向けて歩き、トリエC館(映画館のある建物)の近くに行けば、下の写真のような大きな看板が見えてきます。 建物に入り、エ …

クオリティ(国領)

国領駅から、ヨーカドーがある品川道の方へ歩くと、すぐ左手にカレー屋さんがあります。元々、ムガルキッチンというカレー屋さんだったのですが、2019年10月から、こちらの「クオリティ」というお店になりまし …

河川敷での散歩

先日、台風が来る前に友人愛犬と、河川敷に散歩に行ったときの様子をご紹介したいと思います。 場所は京王多摩川駅近くの河川敷。以前府中に住んでいた際にも自宅の近くの河川敷でよく遊んでいたため、引っ越しても …

aona(調布)

調布で、小さなお子様がいらっしゃるお母さまたちに人気の「aona(あおな)」という名前のカフェがあることは、以前から話に聞いていました。が、中々お店を発見できずにいたのですが、本日はじめて訪問させてい …