-
-
先日業者に頼んでいた首輪が届いたのでご紹介したいと思います。 首輪の必要性 私は犬に首輪からリードをつけるのではなく、ハーネスという上半身につける胴輪を使用しています。暗くなってからのお散歩の場合には …
-
-
先日弟夫婦の家へ行ってきました。何度かご紹介していますが弟夫婦も私と同様犬を飼っているため、ワンちゃんに会いに行ってきた、といった方が正しいかもしれません。 せせらぎ公園 弟は仕事だったため、弟の奥様 …
-
-
最近は愛犬がたくさん歩いてくれるので、私も犬の散歩を運動代わりと位置づけてしまい走る事がやや少なくなってきたのですが、それでも走る際は便利な方が良いと色々調べ、購入した結果【ジョギンググッズ】が充実し …
-
-
毎年、1月~3月頃になると、多くの保育園・幼稚園の先生、もしくは父母会の方からご連絡をいただきます。その内容は、お子さまが卒園するので、卒園生達、もしくはお世話になった先生・園に向けた、卒園記念品を作 …
-
-
知人やご友人に赤ちゃんが産まれたら、とってもハッピー! 報告をもらったコッチまで嬉しくなってしまいますよね。 そんなめでたいご出産ですが、一つ考えものなのが「出産祝い」。もちろんお祝いの気持ちとして贈 …
-
-
甲州街道沿いで、柴崎駅と国領駅のほぼ中間地点に、柴崎バッティングセンターという名前のバッティングセンターがあります。元々野球とはあまり縁がなく、これまで行ったことがなかったのですが、子どもがやってみた …
-
-
シャフト株式会社の近くにあるため、仕事の打ち上げや懇親会などで、やきとり大吉さんをよく使わせていただきました。が、同店は店主の武井敬二さんが独立され、同じ場所で「ニワトリケイジ」として再出発されました …
-
-
毎年、5月の第2日曜日は「母の日」。自分を産み、育ててくれた母へ感謝ができる、年に一度きりの特別な日。そんな母の日は、お花屋さんが最も忙しくなる日です。おそらく皆さんも、母の日にカーネーションを贈られ …
-
-
結婚式では、プレゼントがたくさん飛び交うことになりますが、いったい、誰から誰へ?プレゼントの差出人と受け取り側を整理してみますと、大きなところでは、こんな感じになります。 新郎新婦から、列席者へ 列席 …