東京都調布市

フウシャ ティー ラウンジ(調布)

投稿日:2019年10月10日 更新日:

京王多摩川駅徒歩2分程度の距離にあります。以前ご紹介したことのあるSHIEN2というお店とデイサービスのお店の間の道を進んでいくとすぐ右手に見えてきます。

フウシャ(調布)

以前こちらは風舎という漢字表記のお店だったようです。現在は「フウシャ ティー ラウンジ」となっています。

このブログを書くにあたり気がついたのですが、スリランカの紅茶専門店だったのですね。前々からこちらで提供されているカレーが気になっていたため、お恥ずかしながらよく読んでおらず(汗)。

この日は仕事帰りにテイクアウトをしようと思いお店に立ち寄ったのですが・・・

とてもいい雰囲気の店内だったので、この場でいただいていくことにいたしました。

この日にいらっしゃったのは店員さんがお1人。日本のかたではないようでしたが、やはりスリランカご出身のかたなのでしょうか。聞けばよかった。

メニューにはあまり聞き馴染みのない言葉が並んでいました。スリランカ料理ってそういえばあまり触れることがないかもしれません。店内は時間帯が微妙だったこともあってか、私以外には食べ終えたお客様がお1人でしたので、ちょっとお時間いただいても良いかと思い、お店のかたにお料理について質問いたしました。

比較的メニューに多く見受けられたのが【サンボール】という言葉。削ったココナッツに玉ねぎや辛い香辛料、レモンやライムの汁等(お店や家庭により多少中身は異なる)を混ぜ合わせて練ったものだそうです。

説明を聞いても味のイメージがわかない・・。メニューの下に説明はあるものの、あまりよくわからなかったので【おすすめっぽいものにしよう】と決めて、ワンプレートカレーにしました。店員のかたも、たくさん味が楽しめるからこれが良いと言ってくださったし。

さて、料理を待つ間に店内を探索(?)。

 

紅茶専門店と店名下に記載があるのもうなずける量です。これらは入り口付近に設けられている販売ブースのような感じで、購入することができます。

おそらく現地のメーカーなのでしょう。 聞いたことが無い、【特別感】を感じるパッケージですのでランチついでに誰かのお土産用に・・・というのも良いかも知れません。私も今度紅茶好きの子に買ってあげよう。

カレーの辛さはわかりませんでしたが、とりあえず冷たいものが良いかと【自家製レモネード】なるものを頼みました。

環境に優しい紙のストロー。さすがです。甘すぎず飲みやすい。

色々見ているうちに、料理が届きました。紅茶に夢中になっていたせいもあるかも知れませんが、けっこう早かった印象。

おお、めちゃくちゃ美味しそう!・・ですがかなりのボリュームでした。美味しかったので食べきれましたけど。

カレーが3種類もありました。

右下:豆系のマイルドなカレー。食べやすかったです。

左下:なんとパイナップルのカレー。意外でしたがパイナップルの酸味がまろやかになり、それでいて甘すぎず、こちらも美味。

上:お肉のカレー。これはお肉にするかお魚にするか選ばせてもらいました。今回は鶏肉をチョイス。

左下と上のカレーに挟まれているオレンジのパラパラしたもの:上でご説明したサンボール。この種類はポルサンボールというらしいです。

右下と上のカレーに挟まれている緑と白のパラパラしたもの:マッルン。葉物とココナッツを削ったものの和え物。サッパリ系です。

下:にんじん。もしかしたらにんじんサンボールだったのかも。主張しないシンプルな味だったと記憶していますが、カレーと併せてて食べてしまい、何だったのか確認できず。

その他のこちらの2種類のスパイス?が出てきました。

左側は開けるとこんな感じ。

炒めて飴色になった玉ねぎのようです。

実際さほど辛くなかった。右側の赤いものは多少辛かったです。店員さんが丁寧に説明してくださったのですが・・・大変申し訳ないけれど、日本語がよく聞き取れず、あまり理解できませんでした。ようは赤いほうが辛めだという事と、味を変えたくなったら入れてってことのようでした。個人的には入れなくてもじゅうぶんという感じ。

スリランカ料理でココナッツは定番の食材なのかなと思いました。モーニングにもココナッツで炊いたご飯とかがあるようですし。気になる・・。でも全体が甘いということはなく、むしろサッパリしています。とても日本人好みの味付けです。現地でもこうなのか、日本人好みに多少アレンジしてあるのか・・。

お腹がいっぱいになり、もう終われば良いところを、ついつい他にも珍しいものがあるのでは・・とメニューを開いていたところ、店員さんが「これオススメ。美味しいですよ」と教えてくれました。

表示を見ると【ロールケーキ】。「日本のロールケーキをイメージしていると違うと思います」と心を読まれたような一言が(笑)。気になって頼みました。となると、飲み物が欲しくなりますよね。スリランカのミルクティが気になったのですが「このロールケーキはとても甘いから甘くない紅茶が良い」と言われて断念。今度頼もう。

そして出てきたロールケーキと紅茶がこちら。

・・・確かに予想の斜め上を行っていました。確かに!確かに【ロールケーキ】ですね。スリランカではご家庭で作るような一般的なスイーツだそうです。フライパンで記事を薄く焼いてすぐ食べるとの事。パンケーキを薄くしてくるくる巻いた感じでしょうか。

ただ、パンケーキと書くとすごくボリュームがありそうで二の足を踏みそうですから、ロールケーキという表現で良いのかも。中にはこれまたココナッツ。ココナッツに何か甘いものが混ぜ込んであります。はちみつとか、シロップとかそんな感じです、おそらく。そして皮の外にもシロップ。味はとても美味しいですが、たしかに激甘。これに甘〜いミルクティはたしかにキツい・・。紅茶をノンシュガーでいただいてちょうどよいです。いや、それでも甘いかも(笑)。

もうこれ以上は入らない!!というところまでいただいてこの日は終了。かなり気に入って、けれど来店の時間がなかったため、割と早いスパンでUber Eatsで再度注文いたしました。

因みにこちらは、また別の日に訪問して注文した、ランチタイムのダブルカレーです。チキンカレーと、野菜のカレー、2つの味が楽しめます。

京王多摩川という小さな駅で、かなり本格的なスリランカ料理が味わえるお店でした。オーバル京王閣がある駅です。競輪のみでなく、競輪が無い日に蚤の市等のイベントなども行われる事があります。また、フラワーガーデンなどもありますので、通る機会があればぜひ立ち寄ってみていただきたいお店です。

  • 店名:フウシャ ティー ラウンジ(FUSHA Tea Lounge)
  • 電話:042-444-5733
  • 住所:東京都調布市多摩川5-17-1 ユニーブル京王多摩川 1F
  • 交通:京王多摩川駅から徒歩2、3分
  • 定休:火曜日&第3月曜日

-東京都調布市
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

北六(調布)

今度、調布市で行われる大懇親会の会場選定をしている際、新しくオープンするお店の情報をGETしたので、早速数名で下見を兼ねて訪問してみました。 調布駅の南口を出て品川道を目指して歩いていくと、右手にTS …

四季彩 調風(調布店)

こちらのお店は閉店し、個室会席 調風に移転しました。 京王線調布駅の南口を出たあたりに、とても大きな建物があります。調布では非常に有名な会席料理、創作料理屋さんで「調風(ちょうふう)」といいます。場所 …

NAAN(調布)

シャフト株式会社の本社があるのは、調布市国領町。オリジナル工房があるのは調布市布田のため、中々国領から東側へ訪問する機会がありません。ただ、この日は柴崎の方で打ち合わせが一件入っていたため、柴崎のお店 …

新寿し(国領)

シャフト株式会社の本社から比較的近いところに、古くからある個人経営のお寿司屋さんがあります。「新寿し」さんです。 旧甲州街道沿い、国領駅と布田駅の中間地点にあります。先日ご紹介した会家の比較的近くです …

彦べえ(調布)

昨日、調布銀座の中にある「彦べえ(ひこべえ)」という居酒屋さんに、調布市商工会青年部の集まりで初訪問してきました。男爵亭の斜向いで、ラージャというカレー屋さんの隣にあります。 一見、入り口が分かりづら …