「 ジグソーパズル 」 一覧

異国料理にハマっています

昨年下半期頃から、以前に勤めていた会社の同僚と、後輩との3人で夕食会を定期的に開いています。その都度食べたいものを皆で決めて、それを食べに行く・・・としていたのですが、昨年末辺りからでしょうか。会のメ …

ゴールデンウィークの過ごしかた

1ヶ月ほど先の話になりますが、ゴールデンウィークのご予定はお決まりでしょうか?大型連休ですと人気スポットの場合は1年前から来年のゴールデンウィークの予約をするというケースも珍しくないそうです。家族と長 …

工房のディスプレイを変更

シャフトの工房は道路に面した大きな窓があります。そこに外側に向けてジグソーパズルを置いたり、シャフトの動画を流したりといった、ショーウィンドウ的要素を持ったスペースとして活用しております。 以前のジグ …

2018年入学・入園祝いにオリジナルパズルを

もう間もなく、2018年4月の入学式シーズンがやってまいります。 毎年4月になると、3月の卒業式シーズンと同じく、たくさんのご注文が入ります。ご自分のお子さまが小学校や幼稚園に入学・入園した時は、満開 …

第4回調布まち活フェスタでパズル製作協力

先日、第4回目となる調布まち活フェスタが、あくろすで行われました。弊社は事前に市からご依頼をいただき、京王電鉄さんの新型列車の画像を使用し、全80ピースの大きなオリジナルジグソーパズルを製作!これをご …

入学式・入園式・入社式のお写真をジグソーパズルに

早いもので、この前年が明けたかと思ったら、つい先日桜の開花宣言がなされているのをニュースで見かけました。その翌々日には東京でも咲いている所が観測されたとのニュースもやっていて、時が経つあまりの早さに驚 …

夕焼けと犬

1回の散歩の時間を多く取ってあげられる時は、郷土の森の近くの新鮮な卵直売所までがお決まりのコースになってきました。 広くて日差しも暖か、そして爽やかな風が吹く多摩川沿いを歩けるので、アスファルトの道だ …

卒団式でプレゼントする記念品にパズルやマグカップを

卒団式とは 毎年3月頃になると、小学校や中学校の卒業式だけでなく、地元スポーツチームの「卒団式」が行われます。サッカーチームや野球チーム、バスケチーム等、様々な団体がありますが、多くの場合、小学校を卒 …

2018年3月の小学校卒業記念品・先生へのプレゼント

2017年度(2018年3月)に行われる小学校の卒業式は、2017年度(2018年3月)の卒業式はいつ?という記事でまとめた通り、全国の多くの小学校が、今週金曜日か来週金曜日に行われるようです。 卒業 …

2017年度(2018年3月)の卒業式はいつ?

2017年度の卒業式は、ほとんどの学校が2018年3月に行われます。全国の地域や学校によって日取りは異なりますが、おおよそこのあたりの日程・・・というものがございます。ご参考までに、卒業式が行われる日 …