オリジナルグッズ ジグソーパズル ペット

飼い犬のクセや仕種

投稿日:2018年3月4日 更新日:

人それぞれに個性があるように犬にも個性があります。おおまかには犬種でおおよその性格がありますが、勿論その枠に全く当てはまらないワンちゃんもいます。性格も勿論ですし、犬によってクセも色々あります。

寝姿

普段はしまわれているんですが、稀に舌を出したまま寝ている時があります。

ちょろっと出ているだけなので『かわいいなぁ』と思っていたのですが、ふと舌が乾かないのか、健康に悪くないのかなど、色々気になってしまい、調べました。

結果、勿論ダランと常に出ていて体温調節がうまくできていないなかったり、病気のサインであるというケースもあるそうなのですが、寝ている時にたまにちらりと見えるだけ、という場合はただの【くせ】という位置づけでよいだろうという事でした。良かった。最近は気になると、何かとすぐネット情報を調べるようになってしまいました。ネットの情報が必ずしも全て正しいわけではありませんので、情報を見極める目は持っていなければならないなと思います。

催促

私がベッドで横になっていると、必ずと言ってよいほど、飛んできて【一緒にベッドに乗らせて】とお願いしてきます。

こんな感じ。手が届く範囲にあると手に前足を乗せてきます。私の手が届かない位置だとベッドの縁をガリガリ引っ掻いて【ここにいるよ】アピールがひどいので、うるさいです(笑)。勝手にベッドに上がったらいけないと躾けていたところ、私が許可を出した時(ベッドに抱っこして上げてくれた時)は上がってOKというルールにいつの間にかなっていました。

眠かったりわざとしばらく無視していると、

手をトントン叩いて更にアピール。これがちょっと見たいがために、しばらく無視する時もあります(笑)。乗っちゃいけない時はダメというと諦めますので、たまには良いかなと思っています。ベッドは大好きな場所の1つのようです。

おやつ、ごはん場所

【ごはん】と【おやつ】というワードは覚えていますので、言うととても喜びます。最近おやつがしまってある場所を変えたのですが、餌や水をあげる所の真ん前なので、どちらのワードを言ってもこんな感じです。

こちらもアピールがすさまじいですね(笑)。これはきっと他のワンちゃんにも多い行動ではないでしょうか。祖父母が飼っていた犬もごはんと言うと同じような感じで、いつも餌がもらえる場所でスタンバイしていました。

ペットのかわいらしい仕種をジグソーパズルに

ちょっと失敗してしまっても、困ったなと思っても、ダメだよと言いながらかわいいなと思ってしまうのが飼い主さんだと思います。クセも同様ですよね。飼っていらっしゃるペットの、ふとした仕種をオリジナルジグソーパズルにしてみませんか?

-オリジナルグッズ, ジグソーパズル, ペット
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

秋のバラフェスタ

私の住んでいる場所の近くに調布市があります。水木しげる先生が住んでいらした事でも有名です。駅近くの商店街には至る所に妖怪がいて探して歩くのもとても楽しく、鬼太郎茶屋で一息つくこともでき、調布市自体でも …

肉球のケア方法

今飼っている犬が、私が1人で飼ったはじめての大きめのペットです。以前の会社に勤めていた時に、コップで飼えるコッピーという名称で売られていた小さなお魚を飼っていた事がありますが、【ペット】かと言われると …

サイトマップのGoogle提供コードを更新しました

弊社サイトのサイトマップには、自サイト内の検索コードを設置していましたが、このコードを2020年11月の最新コードに置換しました。 見た目で大きな変化はないのですが、検索時の表示方法や、検索コード等を …

no image

ツインパズルの使用イメージ動画

シャフト株式会社の新商品「ツインパズル」ですが、昨日から作業を行い、とうとう本日、その使用イメージ動画(説明動画)を公開することができました。 パズルを組み立てたあとの透明板のセットや、フレーム本体へ …

オリジナルパズルへの名入れ・メッセージ加工

シャフト株式会社が製作・販売しているオリジナルジグソーパズルは、名入れ、メッセージ加工も行っております。 これまでも画像加工用のページは公開しておりましたが、さらにお客様皆様にわかりやすいよう、ページ …