オリジナルグッズ 東京都調布市

陶工房 みかガマ(調布)

投稿日:2016年11月9日 更新日:

先日、2016年11月5日(土)に放映された日テレ「ぶらり途中下車の旅」をなんとなく観ていたところ、国領が取り上げられていました。番組冒頭では、私も知っている道を小島奈津子さんが歩いておられたのですが、途中から知らない道へ。そして立ち止まったところは「みかガマ」という名前の陶芸工房でした。

以前、深大寺にあるむさし野深大寺窯を訪問したことがありますが、そちらと同じく陶芸を取り扱われているところ。何より、工房という名前がついており、弊社と同じく職人さんが一つ一つ手作りをされているということですので、早速みかガマの「のぐちみか」さんに連絡をとり、訪問をさせていただきました。

%e3%81%bf%e3%81%8b%e3%82%ac%e3%83%9e1

こちらが、みかガマの入り口。写真にはうつっていませんが、建物の外にも陶芸作品が多数置かれていました。

%e3%81%bf%e3%81%8b%e3%82%ac%e3%83%9e2

中に入らせていただくと、大きな機械が複数台。ぶらり途中下車の旅では、この機械は閉じていたのですが、今回は蓋が空いていたので中も拝見させていただいたところ、焼き上げ前の作品がたくさん並んでいました。

%e3%81%bf%e3%81%8b%e3%82%ac%e3%83%9e3

部屋の中には、これでもか!というほど陶芸作品が積まれています。大小色とりどり、様々な作品がありましたが、どれを見ても独特な特徴がありますよね。私は陶芸に関しては素人ですが、おそらく複数作品が並んでいたとしても、のぐちみかさんの作品はすぐに当てられるのではないかと思いました。

テレビ番組中に写っていた「イソギンチャク」は、撮影用に外に出しておかれたもののようで、この日は展示されていませんでした。

シャフト株式会社は、お客様のお写真を使って製作するオリジナルジグソーパズル等のオリジナルグッズがメイン商品。扱うモノは違えど、同じ工房という名前で製作拠点を構え、職人(のぐちみかさんの場合は陶芸作家)として製作活動を行っています。時間のかかる大変な作業なのかもしれませんが、陰ながら応援させていただきたいと思っております。

  • 店名:陶工房 みかガマ
  • 住所:東京都調布市富士見町2-10-96

-オリジナルグッズ, 東京都調布市
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ムッシュ・ピエール(仙川)

過日、弊社のスタッフと楽山というお店で食事をしたあと、車に乗って帰ろうとしたのですが、ちょっと気になるパン屋さんが入ったので、ふらっと入ってみました。お店の入り口には「Monsieur Pierre」 …

深水庵(調布)

このところ、連日で深大寺周辺の打ち合わせが多いため、ランチも深大寺のお蕎麦屋さんに行かせていただく機会に恵まれています。今日は「深水庵」さんにお邪魔しました。 深大寺から少しだけ離れてはいるものの、緑 …

炉端 調風(調布)

京王線調布駅のすぐそばに、四季彩 調風というお店がありますが、そこの姉妹店「炉端 調風(ろばた ちょうふう)」さんでランチをしてきました。 炉端 調風さんは、調布駅から旧甲州街道を布田方面に向かって数 …

渡辺製作所(調布)

私が、シャフト株式会社のオリジナル工房を立ち上げる際、「工房」もしくは「工場」をどう設計するか色々と悩んでいた時期があります。そんな時、調布アマチュア無線クラブを通じて知り合った方の一人が、渡辺製作所 …

バレンタインデーにジグソーパズルを

1年に1度の女性のビッグイベント(?)、バレンタインの時期が近づいてまいりました。私は近年はもっぱら普段は手が出せないようなチョコレートを自分用に思い切って購入するのが楽しみになってしまいましたが(笑 …