東京都調布市

郎郎郎(調布)

投稿日:2016年9月6日 更新日:

先日、夜までかかった打ち合わせの後、お腹がすいたのでラーメンを食べに行くことに。過日ご紹介した「調布道場」のすぐ横にあるのが、こちらの郎郎郎(さぶろう)です。

郎郎郎 調布店1

ネット上で評判をご覧いただければ分かりますが、二郎系、二郎インスパイア系と書かれている通り、まさにラーメン二郎のようなドカ盛りのラーメンを食べさせてくださいます。

郎郎郎 調布店2

今回注文した上の写真は、中盛。ですが、普通のお店の大盛りと同じかそれ以上の量があるでしょう。初めて行かれる方は、量には十分注意してくださいね。

また、こちらのお店は夜中の3時までやっていらっしゃいます。調布駅のすぐそばですので、「呑んだあとの締めのラーメン」ができるのも嬉しいポイントですね。

  • 店名:郎郎郎 調布店 (サブロウ)
  • 電話:042-785-2840
  • 住所:東京都調布市布田1-45-6
  • 交通:京王線調布駅東口を北側に出てすぐ
  • 時間:11時~15時、17時~翌3時
  • 定休:無休

-東京都調布市
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大師茶屋(深大寺)

深大寺周辺には、おそば屋さんが沢山ありますが、深大寺通りに面しており、水神苑の隣にあるのが「大師茶屋」という蕎麦屋さんです。 大師茶屋さんは、昭和37年創業の老舗店。敷地も広く、22台の駐車スペースを …

たつみ(調布)

調布駅近隣で長年続けておられるラーメン屋さんは、そう多くないと思いますが、その中の一つが「たつみ」さんです。 調布駅からはちょっと離れており、しかも小さな路地に入った場所のため、あまり目立ちません。が …

調布国際音楽祭へ行ってきました

・・・と、まるで私が行ってきたかのような書き方をしておりますが、鑑賞したのは別のスタッフです。ブログ担当のわたしが、代筆という形でご案内や感想を記載したいと思います。 調布国際音楽祭とは 2013年か …

星月(国領)

シャフト株式会社から、徒歩5分くらいの場所に、有名なお蕎麦屋さんがあります。むか〜しから営業されている、星月(せいげつ)さんです。 国領駅から狛江方面に向かって進み、ヨーカドーのある交差点付近に、星月 …

若松屋(調布)

弊社が本社とオリジナル工房を構える東京都調布市は、ご飯のデカ盛りで有名な市でもあります。デカ盛りイベントもよく開催されており、テレビ番組に取り上げられることも、しょっちゅうです。そんなデカ盛りですが、 …