ペット

焦げてしまいそう・・・

投稿日:2018年2月16日 更新日:

以前ご紹介したことがありますが、トイ・プードルはシングルコートという被毛の構造をもつ犬種です。

下の毛がなく毛が二重構造になっていないため、毛が落ちにくいというメリットがあります。そのため比較的犬アレルギー体質の方でもアレルギーが出にくい犬種です。

しかし、下の毛がないため、もこもこで暖かそうに見えて実は寒がりです。シングルコートの中でも体温が低い方なので寒さ対策が必要なワンちゃんなんです。

ヒーター

一昨年から遠赤外線ヒーターを使用しています。細みのタイプで首も振らないため局所的にしか使用できないのですが、ほとんどPCの前かテレビの前のソファにしかいないため、室内はエアコン+このヒーターで充分です。

ヒーターをつけなくても室内は充分温まっている(犬がいるのでほぼエアコンをつけっぱなしです)のですが、それでもヒーターをつけた際にこんな風になることがあります。

見えづらいですね(笑)。右下が飼い犬です。PCに向かっていてふと気がついた時に見当たらなくて探したら真下の椅子の下で寝転がっていました。

急に動かして轢かないように、椅子は回転させて立ち上がるクセがついておりますので私が怪我をさせることは無いかと思いますが、これはちょっと・・・。

もしやと思い触ってみたところ、やはり頭の毛がこれでもかというくらい熱くなっていました。自身はなんとも感じてないんでしょうかね?

危ないからあっちに行くようにと促したところ

こんな感じです。ほとんど見えないかと思いますが、体の向きは変えず視線だけこちらにチラリとくれていて「どいたでしょ?何か用?」と言わんばかりの表情に見えます(笑)。

ヒーターを独り占めしたいわけじゃなくて危ないからダメだって言ったんだけど・・・とちょっと切ない気持ちになりましたが、怪我されるより多少その場で恨まれた方がいいので我慢します。もちろん出かける際はエアコンはつけっぱなしですがヒーターは切っていますよ。

犬だけではなく、ネコもやっぱり暖かい所を知っていてやってきますよね。元よりじゅうぶん注意されているかと思いますが、ペットを飼っている皆様、ペットの冬の火傷にはお気をつけください。

-ペット
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

東京都西多摩郡檜原村に行ってきました

タイトルにも記載いたしましたが、檜原村へ行ってきました。以前にも一度行ったことがあり、その際にも書かせていただいたのですが、今回も素敵な写真が撮れたのでご紹介したいと思います。 檜原村 東京都は西多摩 …

ペットの思い出写真が、インテリアとしてのパズルに!

日本では、犬や猫、あるいはお魚や爬虫類など、様々な動物をペットとして飼育されている方が、たくさんいらっしゃいますよね。ペットと過ごす時間はとても永く、それだけに愛着も大きくなりますので、まさに家族の一 …

SNSに投稿した写真をジグソーパズルに

SNSの利便性 私はどちらかというと物事を調べたりする際など、すぐにPCで検索してしまう習慣があります。 自宅にいても同様で、ネットショッピング等も大画面で見たいし操作も慣れているからと、帰宅するとま …

お誕生日おめでとう!

飼い犬が先日誕生日を迎えました。先日といっても5月下旬ですので1ヶ月ほど前になります。我が家にきてから初めての誕生日は私手製のじゃがいもとササミのケーキにしたのですが、今年はお店に頼んでワンちゃん用ケ …

くるまる愛犬

最近かなり寒くなってきました。 集合住宅なので気密性が高いハズなのですが、おそらく断熱材が隙間なく配置されているようなマンションではないのでしょう。 少し古い事もあるかも知れませんが、かなり寒い。 犬 …