東京都調布市

旬采人おしどり(仙川)

投稿日:2018年9月21日 更新日:

先日、久しぶりに昼の時間帯に仙川へ行く機会がありましたので、初めてのお店を訪問してみました。超有名なAOSANというパン屋さんの2件隣りにある「おしどり」さんです。

オシャレな外観で、草木もキレイに手入れされていました。店内はテーブル席とカウンター。席についてランチタイムのメニューを見てみました。

今回はこちらの中から、2つを注文。

まずこちらがハンバーグ定食です。大きなハンバーグにソースがたっぷり。そして家庭料理のように、サラダ、お新香、煮物等の小鉢も充実。お味噌汁とご飯がつき、これでなんと700円です。

こちらは日替わりの特ランチですが、この日はトンカツ。こちらも上記と同じく、たくさんの小鉢等がついて700円。しかも大盛り無料!

ビックリするほどコスパが良く、しかも美味しいお店。店員さんの感じも良いので、またぜひ訪れたいと思えるお店です。

  • 店名:旬采人おしどり
  • 電話:03-3305-4310
  • 住所:東京都調布市仙川町1-3-5
  • 交通:仙川駅から264m
  • 時間:11:30~13:30、17:30~22:00
  • 定休:日曜日・火曜日

-東京都調布市
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

バスラーメン(調布)

京王線の布田駅から、三鷹通りを深大寺方面に向かってずっと真っ直ぐ走っていき、かなり三鷹に近いあたりに有名なラーメン店があります。名前にとてもインパクトがありますが、「バスラーメン」という名前のラーメン …

東池袋大勝軒 新化家(調布)

こちらのお店は閉店し、郎郎郎調布南口店になりました。 シャフト株式会社のオリジナル工房から、歩いて5分ほど。先日ご紹介した虎よしさんの並びにある、東池袋大勝軒 新化家さんへ久しぶりにお邪魔してきました …

トリエ京王調布

京王線調布駅に、新たな巨大ショッピングモール「トリエ京王調布」ができました! オープン(開店日)は、2017年9月29日(金)。そしてプレオープンは前日の9月28日(木)。 私たちは、調布に新たに生ま …

食神 餃子王(調布)

先日、仕事で甲州街道をバイクで走っている時に、黄色のよく目立つ看板が目に入りました。以前も入ったことがある中華屋さんなのですが、ちょうどお昼時だったので、久しぶりに入らせてもらいました。「食神 餃子王 …

日本一トリエ京王調布店(調布)

トリエ京王調布A館1階部分には、持ち帰り用の食品店がたくさんあります。A館1階の「ぐぅ」というおにぎり屋さんの隣には、行列のできる「日本一」という名前の焼き鳥屋さんがありました。 カウンターのショーケ …