熊本県球磨郡水上村 観光情報

市房山キャンプ場(水上村)

投稿日:2019年9月29日 更新日:

市房山の山麓には、広大で、かつ設備の整った素晴らしいキャンプ場があります。九州中央山地の国定公園にもなっている、「市房山(いちふさやま)キャンプ場」です。

水上村の中心地から東側(つまり市房山)へ向かって車で走り、「ログカフェ市房の風」を過ぎたあたりに、キャンプ場の駐車場が見えてきます。

駐車場から山道を少し登ったところに、市房山キャンプ場の受付があります。2019年の9月から就任した管理人さんともお話させていただきましたが、とっても気さくな方でした。何よりも、同キャンプ場のこと、そして来訪者のことをとても強く想っておられましたので、これからどんどん市房山キャンプ場は良くなっていくことでしょう。

駐車場の隣には常設テントがあります。また、常設テントの横には、丁寧に刈り入れされた広大な芝生がありますので、持ち込みテントにも勿論対応しています。

こちらが炊事場の一つ。

水道があるので、洗い場として使えます。

そしてこのキャンプ場は、テントだけではなく、なんとこんなに綺麗なログハウスやケビンまで多数備わっています。

ログハウスはテラスもあり、自然を感じながら食事することもできます。

こちらが、ログハウス内の寝室。

洗面台。

嬉しいことに、シャワー付きのお風呂まで。

トイレも水洗式で、とてもキレイな設備。

キッチンには、レンジや電子レンジも。

さらには炊飯器や、ポットまで完備されていますので、もうこのまま住んでしまうことも出来てしまうほど充実しています。

ログハウスより安価な、バンガローもあります。バンガローは以下の写真のとおり、とても簡易的な造りで、寝台と水道が一つあるのみです。

ログハウスやバンガローがある場所には、木の板でフラットな空間をつくってくれているエリアがありました。ここにテントを設置することもできるため、テント設置エリアは、最初に紹介した芝生だけでなく、こちらを選ぶこともできます。遠くの山々の稜線を見れる芝生か、森林の木々に囲まれた場所か。選択できる余地があるのも楽しみの一つですね。

キャンプファイヤーができる場所も。別途料金はかかりますが、管理人さんにキャンプファイヤーの組み立てをお願いすることもできます。

テントやバンガロー利用者向けのシャワールームもあります。

ご覧のとおり、アウトドアに必須なものがすべて詰め込まれたと言っても過言ではない、素晴らしいキャンプ場。それが水上村の「市房山キャンプ場」です。アウトドア好きの方は、ぜひ訪れてみてください。

その他の水上村の情報については、熊本県球磨郡水上村のページをご覧ください。

  • 名称:市房山キャンプ場
  • 住所:熊本県球磨郡水上村大字湯山1122-264
  • 電話:0966-46-0768

-熊本県球磨郡水上村, 観光情報
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

美瑛町パッチワークの路、ケンとメリーの木、セブンスターの木、マイルドセブンの丘

北海道の美瑛町という町は、旭川市と富良野市に挟まれた、ほぼ北海道の中央に位置する町です。旭川空港から美瑛町までバスも出ており、15分程度で着いてしまいます。富良野からでも、車で30分も走れば着く、比較 …

白水滝吊橋(水上村)

熊本県球磨郡水上村と言えば、市房山や、市房山キャンプ場、市房ダム、そして湯山温泉などが有名ですが、少し足を伸ばせば、滅多に見ることができない、熊本県最長を誇る、すごい吊橋を見ることができます。白水滝に …

熊本県水上村ふるさと納税お礼品

熊本県球磨郡水上村のふるさと納税のお礼品

シャフト株式会社のオリジナル時計を製作する工房がある、熊本県球磨郡水上村に対して、合計4万円のふるさと納税を行ってみました。お礼品は、納税1万円分に対して4種の品が届きましたので、ご紹介したいと思いま …

白水阿蘇神社(水上村)

熊本県球磨郡水上村へ観光に訪れた方が行く場所ではないかもしれませんが、地元の皆様の初詣やお祭りで利用されるのが、この白水阿蘇神社です。 道路を挟んで、反対側に駐車場もあります。ここから長い上り坂を登っ …

大國魂神社に行ってきました

お昼頃、府中にある大國魂神社に行ってきました。年始は実家の近くの布多天神で参拝したのですが、屋台といった形式のものは1〜2店舗しかなく、私は屋台が大好きなため、まだおそらくお店が出ているだろうと思い自 …