宇宙海洋葬

地球からどれくらい離れたら無重力になるの!?引力と重力の違いは?

投稿日:

皆さんが今、地球上に立っていられるのは重力があるからですよね。ただ、重力と引力という、ちょっと似た言葉がありますが、その違いは意識したことはありますか?

実は地球の中心に向かって引き付ける力のことは「引力」と呼ばれています。重力とは全く違うものなのですね。重力というのは、万有引力+自転により遠心力の合力によるものなのです。

これらの引力、遠心力、重力というものについて、とても詳しくまとめたコンテンツを掲載しました。宇宙海洋葬の、豆知識ページに追加をした「どこから無重力になるの?」というものです。きっと楽しくお読みいただけると思いますので、ぜひご覧くださいませ。

-宇宙海洋葬
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

地球の内部構造や、中心部分の温度、気圧などについてまとめてみました

皆さん、我々が暮らす地球を輪切りにした時、どんな構造をしているかご存知ですか? 今回は、地球の内部構造や温度、気圧などについて詳しくまとめてみました。 地殻やマントル、核という層で構成されているのです …

海洋散骨って自分でできるの?法律は?

昨今では墓じまいをする方も増えてきて、自然散骨を選ばれる方が年々増えています。中でもとても人気が高いのが海洋散骨ですね。ところで、この海洋散骨は、自分一人で行うことができるのでしょうか? 日本には、海 …

宇宙海洋葬のメリットを視覚的に分かりやすく伝わるよう改良しました

宇宙海洋葬のトップページには、「宇宙海洋葬のメリット」という項目を作ってあります。同サービスを使用することのメリットを、全7項目にしていたのですが、これを今までは文章のみで構成していました。しかし、中 …

ご遺骨を遺灰になるまで焼く「焼き切り」について

皆さん、亡くなった方を火葬場で火葬するということは、よくご存知だと思います。火葬することで、形のわかるご遺骨になるのですが、この御遺骨を通り越し、さらに強い火力で灰になるまで焼くことを、焼き切りと言い …

海洋散骨という葬送方式にデメリットはあるのか?を詳しくまとめました

昨今では墓じまいをして、海洋散骨を選択される方が、どんどん増えています。お寺へ支払う管理費、維持費がかからなくなる。墓石の作成や納骨にかかる大きな金額をなくせる。故人が好きだった自然に還せるなど、メリ …