東京都調布市

バスラーメン(調布)

投稿日:2017年6月3日 更新日:

京王線の布田駅から、三鷹通りを深大寺方面に向かってずっと真っ直ぐ走っていき、かなり三鷹に近いあたりに有名なラーメン店があります。名前にとてもインパクトがありますが、「バスラーメン」という名前のラーメン屋さんです。

ごく普通の店舗に見えますが、実はこちらのお店、当初はマイクロバスを改造した屋台で営業をされていたため、バスラーメンという店名になったそうです。細かな年は分かりませんが、およそ1980年頃から営業されています。30年以上も同じ場所で営業ができていることからも分かるとおり、地元の人々に愛されている老舗なのでしょうね。

こちらがチャーシューメン。

そしてこちらが、後日伺った時にいただいた、高菜ラーメン。

どちらも特にこれといった主張はないのですが、逆にシンプルだからこそ飽きられること無く続いているのかもしれませんね。ちなみに醤油味と塩味がありますが、特に申告がない場合は、醤油で作ってくれます。

  • 店名:バスラーメン
  • 電話:042-489-6822
  • 住所:東京都調布市深大寺東町5-26-4
  • 交通:柴崎駅から2,480m
  • 時間:11:30~21:30
  • 定休:月曜(月曜祝日の場合は翌日休み)

-東京都調布市
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

すし海和(布田)

京王線布田駅から北上し、甲州街道をこえたところに、大漁旗というお寿司屋さんがありましたが、ここは今は「すし海和(かいわ)」という名前の、お寿司屋さんになっています。甲州街道を走っていると目につく、神戸 …

天狗(仙川)

甲州街道を調布から新宿方面に向けて進み、仙川の近くにあるのが、「和食れすとらん 天狗 仙川店」さんです。甲州街道沿いで、かに道楽の目の前にあります。 店内は147席という広さがあることと、なんといって …

お米館(調布)

昨日、調布青年会議所のイベントで、ある会社の社長様とお会いさせていただくことができました。大変素晴らしいご指導をいただきましたので、本日改めてご挨拶にうかがわせていただきました。調布駅から旧甲州街道を …

ジャスミン亭(富士見町)

甲州街道から深大寺方面に向けて武蔵境通りを走っていると、左手側に気になる中華料理屋さんがあるので、数年前から気になっていました。ただ、駐車場が見当たらなくていつも断念していたのですが、先日弊社(シャフ …

南蛮屋 樹(調布)

京王線布田駅から深大寺方面に向けて歩き、旧甲州街道を左折(調布駅方面)すると、すぐに「南蛮屋」という看板が目に入ります。 お店の前をとおると、コーヒー豆の良い香りが常に漂っています。こちらのお店は、珈 …