オリジナルグッズ ジグソーパズル

ジグソーパズルの在り方

投稿日:2015年10月24日 更新日:

何だか仰々しいタイトルをつけてしまいましたが、ジグソーパズルには色々なタイプがあり、それぞれにメリットがあります。

元は弊社でも製作している当然形のあるジグソーパズルでしたが、30年ほど前に家庭用ゲーム機が普及し、元々有形であったジグソーパズルを無形(画面上)で楽しむという画期的な方法が生まれました。

リモコンで操作し、ジグソーパズル(の絵)を正しい場所に当てはめていくというものです。

有名な所で申し上げると、スーパーファミコン用ソフトとして発売された【ジグソーパーティー】があります。

【ジグソーパーティー】のルールに基づき、ジグソーパズルとの相違点を述べてみました。

  • 直接触れずにリモコンで操作して当てはめる
  • 場所を取らない(ゲーム機を置くスペースとTVがあればOK)
  • 対戦形式が可能(2Pやcom対戦等)
  • 時間制限がある
  • パズルが回転しない(当てはめる方向と同様の方向で表示されており、回転させる必要が無い)
  • 完成した後も無形

相違点はメリットにもデメリットにもなりえるのでどちらが良いと単純に分ける事は困難です。

  • 直接触れない→ジグソーパズルをやっているという実感は得られにくいという点があります。パチっとピースが嵌まった時の爽快感は得られません。
  • 場所を取らない→散らかさない、ピースの紛失がありません。
  • 対戦形式が可能→基本的にはジグソーパズルは1人でやることが多いかも知れませんが友人、家族と楽しむ事が可能。盛り上がりも通常のジグソーパズルとは段違いです。
  • 時間制限がある→【ジグソーパーティー】以外のゲームソフトでは無論無い場合もあります。臨場感が得られます。本来ジグソーパズルはじっくり時間を気にせずやるものだという考え方の方には合わないかも知れません。
  • パズルが回転しない→元々の完成図を頭に描いておくと完成させる事はそう困難ではありません。どういう方向で当てはまるかを考えるのも醍醐味だと考える方には向きません。
  • 完成した後も無形→場所を取りません。(崩したりなどの)手間をかけず何度も簡単に組み直せます。飾る事ができません。弊社のオリジナルジグソーパズルのように、飾る事を最終目的とする場合には全く意味を成さなくなります。

今現在、SFCを現役として使用されている方はそう多くは無いかと思いますので、本ブログで紹介したソフトを入手、プレイするのは難しいかも知れませんがその後も他のゲームソフトやアプリといった形でも登場しています。考え方によってどちらが良いかは異なりますのでうまく使い分けをするのが良いのではないでしょうか。

 

-オリジナルグッズ, ジグソーパズル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

愛車をジグソーパズルに

人それぞれ様々な趣味がありますが、【ドライブ】【サイクリング】等の趣味をお持ちの方は比較的多いように感じます。何だか爽やかな感じがいたしますし、人に自信を持って言いやすい趣味というのも手伝って多く感じ …

調布FM街角レポートに出演させていただきました

2016年9月1日、とある御縁がきっかけで調布FMさんの「午後のカフェテラス 街角レポート」に出演させていただきました。この日は、公式レポーターの「かじこさん」が、弊社の工房までお越しくださいました。 …

犬と雪遊び

今週、東京でもまた雪が降りました。今回はそこまで多く積もりはしなかったので、雪で遊ぶのは難しそうですから、残念に思っているお子様も多いのではないでしょうか。先週は東京でもかなり雪が積もったので愛犬と実 …

美瑛町パッチワークの路、ケンとメリーの木、セブンスターの木、マイルドセブンの丘

北海道の美瑛町という町は、旭川市と富良野市に挟まれた、ほぼ北海道の中央に位置する町です。旭川空港から美瑛町までバスも出ており、15分程度で着いてしまいます。富良野からでも、車で30分も走れば着く、比較 …

ジグソーパズルの製作体験、2回目が無事に終わりました!

ご旅行で、自然豊かな土地等へ遊びに行かれると、ガラス細工体験、そば打ち体験、乗馬体験等、様々な体験学習が行える施設があり、ご利用になったことがある方も多いかと思います。私も休暇で旅行へ行った時などは、 …