東京都調布市

ウラニワ(つつじヶ丘)

投稿日:2017年11月9日 更新日:

京王線の調布駅から、各駅で新宿方面に4駅進んだ、つつじヶ丘駅。つつじヶ丘駅の周辺、特に駅の南側はあまり飲食店がないのですが、以前から一つとても気になっているお店があったので、知人を連れて二人で行ってきました。ウラニワつつじヶ丘店さんです。

ウラニワは、つつじヶ丘駅の南口を出たら、そのまま真っ直ぐ南方面に歩いて1分。もしくは、品川道を調布から新宿方面に向けて走り、つつじヶ丘駅南口という交差点を左折すると、すぐに見える、綺羅びやかなお店です。

店内はカウンターだけでなく座敷もあり、結構広々としていました。間取りも窮屈ではありませんので、とても開放的。

お店名物のとり天や、りゅうきゅうというお刺身など、九州大分のご当地食材が沢山楽しめます。

  • 店名:ウラニワ つつじヶ丘店
  • 電話:03-3307-8980
  • 住所:東京都調布市東つつじヶ丘2-3-4
  • 時間:17:00~24:30(L.O.23:30)
  • 定休:不定休

-東京都調布市
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

中むら庵(調布)

過日、知り合いの方から「中むら庵」というラーメン屋さんのお話をうかがいました。名前は分からなかったのですが、話を聞いているうちに「あ~、あのピンクの看板のラーメン屋さんか!」と判明。そう、この「中むら …

てぃーだかんかん(飛田給)

昨日は、調布市商工会のイベントで、武蔵野の森総合スポーツプラザへ行っておりました。飛田給駅は、味の素スタジアムに加え、新たにできた武蔵野の森総合スポーツプラザがオリンピック会場になるなど、これから間違 …

(卸)調布食肉センター(調布)

今回ご紹介するのは、ちょっと変わった名前の焼肉屋さん。その名も「(卸)調布食肉センター」。品川道沿いにある比較的大きなお店ですが、ちょっと奥まっていることと、駅からちょっと距離があるので、事前に調べて …

木島平村(調布市姉妹都市)

長野県下高井郡木島平村は、長野県の北東に位置する村で、東京都調布市の姉妹都市。私も調布に在住する一市民として、これまでに何度か木島平村を訪問させてもらいました。調布市内の方が木島平村を訪れる際に知って …

水仙(国領)

2017年8月26日、弊社主催の「第1回パズル早組大会」を開催したのですが、無事に終えることができました。そこでプチ打ち上げとして、夕方から中華料理屋で食事をしながら、少しだけお酒をいただきたいと思い …