東京都調布市

すし海和(布田)

投稿日:2020年3月3日 更新日:

京王線布田駅から北上し、甲州街道をこえたところに、大漁旗というお寿司屋さんがありましたが、ここは今は「すし海和(かいわ)」という名前の、お寿司屋さんになっています。甲州街道を走っていると目につく、神戸屋レストランのすぐ近くです。

店内は清潔な感じで、お店の方が本日のお勧めなどを紹介してくださいます。

あん肝と、白子。

茶碗蒸し。

牡蠣等3種盛り。

そして、刺盛り。海老はまだ生きた状態で、ビクビク動いていました。

どれも、とても美味しかったですし、店員さんの感じもとても良い、素晴らしいお店です。夜だけでなく、水曜日以外は11時から14時までやっておられるので、今度はランチタイムにも来てみたいと思います。

  • 店名:すし海和(かいわ)
  • 電話:042-426-8012
  • 住所:東京都調布市調布ヶ丘2-14-7
  • 交通:布田駅から432m
  • 時間:11:00~14:00、17:00~22:00
  • 定休:水曜日

-東京都調布市
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

竹とんぼ(柴崎)

久しぶりにもんじゃ焼きが食べたくなり、ちょっと調べてみました。調布市でお好み焼きなら四国屋へ行ったことがありますが、もんじゃは経験がありません。色々と調べた結果、一つ良さそうなお店が見つかったので、早 …

エイエス ケバブ(調布)

旧甲州街道を、調布から府中方面へ向かって走り、西調布駅の入り口を過ぎたところに、ケバブの専門店があります。地元の方がよく知る居酒屋「宿場」の隣にある、エイエス ケバブ(AS Kebab)さんです。 お …

大師茶屋(深大寺)

深大寺周辺には、おそば屋さんが沢山ありますが、深大寺通りに面しており、水神苑の隣にあるのが「大師茶屋」という蕎麦屋さんです。 大師茶屋さんは、昭和37年創業の老舗店。敷地も広く、22台の駐車スペースを …

深大寺のだるま市2017に参加してきました

調布市の深大寺では、日本三大だるま市の一つが開催される場所としても有名です。ところが、私は調布に超してきてから10年経ちますが、一度も参加したことがありませんでした。今回は週末にかかっていましたので、 …

SIUNAUS SWEETS(京王多摩川)

今年2021年の5月1日に、京王多摩川駅の近くにSIUNAUS SWEETS(シウナススイーツ)というドーナツ屋さんがオープンしました。 SIUNAUSって祝福するという意味を持つフランス語のようです …