ペット

すいか犬

投稿日:2018年7月17日 更新日:

弟夫婦から両親に向けて、父の日と母の日兼用ということでスイカを送ったと連絡がありました。

送ってくるくらいだから何か良いスイカなのかな?と思っていた所、スイカが届く前に弟夫婦と会ってちょうどその話が出ました。送る手配をしたのは【でんすけスイカ】との事。あまり果物や野菜に詳しくない私ですらも知っているその名前。

かなり人気のようで、6月に頼んだけれど届くのは7月上旬から中旬にかけてと言われたそうです。私に送られたものではないのですが、どうせだったらご相伴にあずかろうと、届く日を連絡してもらうことにしていました。

でんすけ

いよいよ届きました、そのすいか。

ででんっ(ギャグではありません)!

大きい!!そして見た目よりも重たいです。

量ってみた所、なんと8、9kg。約9kgもありました。

両親も【2人で食べきれる量じゃないから来てもらって良かった】と言ってくれました。良かった、来た甲斐(?)があったというものです。

良くお土産等をくださるご近所の方におすそ分けしたようですが、それでも残りは大量。全体の4分の1を何とか3人で食べきりましたが、お腹ははちきれんばかりです。

甘くてとても美味しくて、ほとんどが水分なので【ジュースを噛んでいる】ような感覚です。

調べた所、量が多くなければ犬に与えても良い(むしろ少量なら積極的に与えた方が良い)と書かれていたため、少し父があげてくれました。

鼻をくんくんと近づけ・・・食べない。はじめての食べ物に関してはみんなそうだと思いますが、かなり警戒します。

人間が食べているから大丈夫だろう、といったような感覚は無いようです。

しばらく様子を見ていましたが食べる気配無し。鼻先でころころ転がして、お皿から出ています。リビングが果汁でベトベトになってしまうので、こうなったら最終手段、【近づく】です。

近づく

近づくとどうなるの?と思われた方もいらっしゃるかと思います。愛犬はかなり食い意地が張っているため、食べ物を取り上げようとした際に、うなりはしませんが、一目散に咥えて逃げたり、抱え込んだりするんです。

スイカも同様。【食べたことはないから警戒はしているけど、取り上げられたくはない】と、近づくと急いで口に放り込みます。でも食べない(笑)。ぽとりと口から落とします。

近づく→咥える→落とす→近づく・・・

を2〜3回繰り返したところ、ようやく食べました。別に無理に食べなくてもよかったんだけどね。近づくとくわえちゃうのでしかたない。

しゃくしゃくと小気味いい音をたてて食べました。そこからは大変です。

【食べられるもの。むしろすごく美味しい】と思ったようで、父の側から離れません。

※父が一番甘く、すぐあげてしまうことをわかっています。

あげすぎないでねと念押ししたのですが、こそこそ何度か与えているのを見ました(笑)。

まぁ嬉しそうだったし、大量ではなかった(と言っている)のでOKです。自分のためだったら買わ(え)ない、でんすけ。かなり美味しかったです。

お土産としても持たせてくれました。

けっこうな量をいただいたので、一食分としてお昼に食べました。飲み物とか用意して、ふと気がつくと・・・

おすわりして待っていました(笑)。

とても気に入ったようです。これからスイカ食べるとこうなるんだろうなぁ・・。

-ペット
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

リアル?

先月発売された某有名ゲームで遊んでいた時の事・・・。 急に愛犬がうなりだしました。はっきりとしたワンワンという吠え方ではなく、得体の知れない何かに怯えるような、緊張感のあるうなり声です。怯えたかのよう …

好きな場所

以前は飼い犬のために別の寝床を用意していたのですが、寝床を他の遊びにきたワンちゃんに壊されてしまってから、何となくベッドで一緒に寝るようになってしまいました。 書物やネットの情報を見ると【一緒に寝るの …

爆睡

ペットとしてよく挙げられる犬と猫は、1日の大半を寝て過ごします。 犬:12〜14時間/日 猫:12〜16時間/日 多少の誤差はありますが、犬も猫も、成犬になってもよく寝るんです。その代わり眠りはとても …

飼い犬のクセや仕種

人それぞれに個性があるように犬にも個性があります。おおまかには犬種でおおよその性格がありますが、勿論その枠に全く当てはまらないワンちゃんもいます。性格も勿論ですし、犬によってクセも色々あります。 寝姿 …

犬のクリスマス仮装

そろそろクリスマスですね。皆様、ご予定はお決まりでしょうか。 私はおそらく仕事をしていて終わりになってしまうかと思います(泣)が、今の時期はもう、夜に外へ出るとイルミネーションがきらめき、クリスマスソ …