ペット

くるまる愛犬

投稿日:2020年12月4日 更新日:

最近かなり寒くなってきました。

集合住宅なので気密性が高いハズなのですが、おそらく断熱材が隙間なく配置されているようなマンションではないのでしょう。

少し古い事もあるかも知れませんが、かなり寒い。

犬を飼っているため私が仕事に出ている間も暖房はつけっぱなしで特に冬はなかなかの電気代です(笑)。

一見トイプードルはもこもこの毛に覆われているため寒さに強そうに見受けられますが、

トイプードルはシングルコートと呼ばれる単毛のため、寒がりで暑がりです。

ダブルコート(二重毛)のように2種類の毛をまとっておりませんので、その分寒暖差に弱い犬種ですね。

そんな事もあって春や秋の一時期を除いて私の家ではほぼエアコンが稼働している状態です。

むしろ私が帰宅した後はエアコンを消して、ホットカーペットに切り替える、といった形を取っています。

エアコンですと部屋全体は暖まるのですが、私がかなりの末端冷え性で、大げさでなく足が氷のように冷たいんです。

カーペットの上に大きめのブランケットを敷いて、くるまるほうが足も温まり暖を取れるため、そのようにしています。

ですがそれを邪魔する存在が・・・

私が一瞬お手洗いに立って戻ってきた際の出来事でした。

自分の寝床にいたハズなのですが、いつの間に・・・しれっと遠くを見ています。

ですが、かわいいとも思ってしまい、巻いてみました。

微動だにせず、なすがまま(笑)。

下はホットカーペット、温まったブランケット・・・きっと極楽ですね。

私が寒くなってしまうのでこの後はブランケットを私が使い直し、私の足元辺りに愛犬が潜ってくるという形で解決しました。

みなさんもめっきり寒くなってきましたが、風邪などひかれませんようお過ごしください。

-ペット
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

爆睡

ペットとしてよく挙げられる犬と猫は、1日の大半を寝て過ごします。 犬:12〜14時間/日 猫:12〜16時間/日 多少の誤差はありますが、犬も猫も、成犬になってもよく寝るんです。その代わり眠りはとても …

犬の理想のヘアスタイル

私が飼っている犬はトイ・プードルです。 様々なヘアスタイルになっているトイ・プードルを見かけられる事があるのではないかと思いますが、犬の犬種によりトリミングの要不要があります。トリミングとは全身や頭部 …

おもちゃを取らないで!

飼い犬は、おもちゃで遊ぶ際に歯を立てて、噛みちぎる事を目的としているような遊び方をします。そのためおもちゃの損傷がとても早く、おもちゃもかなり吟味しないと数時間で使用不能の状態となってしまうんです。 …

梅雨の時期にもオススメ。外に出るのが面倒ならお家で過ごせばいい!ジグソーパズルで楽しいお家生活。

もうすぐ6月ですね。洗濯物も外に出せないし、支度に時間はかかる、湿度が高くて蒸し蒸しベタベタする・・・そう、梅雨がすぐそこに来ています。梅雨を必要としている職業のかたもいらっしゃいますので、大切な時期 …

愛犬の誕生日ケーキを作りました

本日5月22日は飼い犬の3歳のお誕生日です!!おめでとうっ!! 出勤日のため、タイミングによっては用意をしてあげられないと思い、実は先週末時点で少し早いけれどお祝いをいたしました。 ケーキ遍歴 1歳の …