東京都調布市

ILL FROGS (調布)

投稿日:2019年3月29日 更新日:

イルフロッグスさんに関しては、こちらにも記事を書きました。


2月9日にオープンしたばかりのお店にうかがってきました。

店名はILL FROGS(イル フロッグス)。布田にあり、弊社の工房やカスタマーセンターからも比較的近い立地です。

調布経済新聞を読んでいたところこちらのお店を確認。最も私の目を引いたのが【ファラフェルバーガー】です。

■ファラフェル

私ども家族はファラーフェルと呼んでいました。中東の料理で、日本でいうコロッケに近いでしょうか。中の具材はひよこ豆かそら豆が主流です。こちらにコリアンダーやパセリ等様々な香辛料を混ぜ合わせ、赤ちゃんの拳程度に丸めてカラッと揚げた料理です。

幼い頃サウジアラビアに在住していた事があり、この料理が大好きです。紙袋いっぱいに(10個くらいだったと記憶)詰めてもらい、1リアルでした。

1リアル=35円程度(当時在住していた際の平均レート)でしたので格安ですね。

日本ですとそうはいきませんが、揚げ物ながらヘルシーな食材で、フムスなどと併せて最近は中東系のお店が増えてきました。

もう少しメジャー化したらもう少し求めやすくなるとありがたいですね。独特な味つけが大好きで、かつ幼少期の思い出の味です。話がそれたのでお店のお話に戻ります。

■立地

実は行くのに少し迷ってしまいました。実家と同じ通りに面しているし、歩いて5分かからない所という認識で向かったのですが・・。ただこれは完全に私が悪いのですが、2階にあるお店という記載を見逃しており、建造物の1階を見渡しながらウロウロ(笑)。

お店の前を何往復かしてやっと気が付きました。

あった。わずかに入り口が奥まっていたため気がつけず。派手めな看板もあるのに、なにを見ていたんでしょうか、私は(汗)

1階を見ると・・

豚風さんの2階だったんですね。こちらも豚風(調布)というブログで弊社スタッフがお邪魔した際の様子を記載しておりますので、宜しければ併せてご確認ください。

こちら向かい側の道路から撮影した様子です。

■店内

さて、やっと店内のご案内です。

お店の中央あたりの席に着席。今回はテイクアウトですが席に案内してくださいました。撮影許可はいただきましたが、お顔出しして良いかうかがい忘れたので店員さんのお顔はモザイクを入れております。

こちらは私が座った背(後ろ)側の店内です。

打ちっぱなしコンクリートになっている壁もありました。

全体的におしゃれなアメリカン(私の勝手な感覚ではテキサス系?)のイメージです。

メニュー表。表紙には店名になっているカエルのシルエット。カッコいいです。

■テイクアウト後

アメリカンテイストな雰囲気に囲まれながら店内で食べていきたかったのですが、家で待っている家族もいるため持ち帰りました。

持ち帰って開けてみたところ、こんな感じ。何が入っているか一目瞭然なのでこのご配慮はありがたいです。

左下のピーナツバナナ。気になった方も多いのではないでしょうか?私が普段だったらチョイスしないであろうバーガーなのですが、調布経済新聞に【エルビス・プレスリーが好んで食べたサンドイッチをアレンジしたピーナツバナナキャラメルバーガー】とあったため、気になって購入しました。

2段階で開いた写真を表示。うーん、すごいボリュームです。

■感想

もしかしたら好みがあるのかもしれません。お肉もUSビーフでガツンとくる感じ。うちの家族内では大好評でした。

せっかくなので全ての味を全員でシェアしました。気になるピーナツバナナキャラメルバーガーは本当にピーナツとバナナとキャラメルの味がします。とても美味しかったですが、私ではこれを1人では食べられないかもしれません。

デザート感覚(にしてはボリュームがありますが)でしょうか。お子様は大喜びかも。大人の方でも好きなかたはドハマりしそうな味だと思いました。

他の3種類も全て美味しかったです。ファラフェルバーガーはしっかりファラフェルでした。独特な香りがたまりません。食べたいときは自分で頑張って作るか、都心まで出ないと中東系のお店がなかなかないため、これは大変ありがたいです。

自家製のベースソースやタルタル、マヨネーズを使用しているとメニューにも書いてあったのですが、こだわりのある、とても美味しいお店でした。

ぜひまたうかがいたいと思います。

  • 店名:ILL FROGS
  • 電話:042−426−8385
  • 住所:東京都調布市布田2-35-2 ハナジュウビルディング 2F
  • 交通:京王線「調布駅」東口より、徒歩1分
  • 営業:[月~金 ]
    11:00~15:00(L.O.14:30)
    18:00~23:00(L.O.22:30)
    [土]
    11:00~23:00(L.O.22:30)
    [日]
    11:00~20:00(L.O.19:30)
  • 定休日:水曜日

-東京都調布市
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

バター&ミルク(布田)

衝撃的な美味しさのパンケーキ屋さんが、布田駅徒歩30秒の場所にできました。布田駅改札を出て左方向(椿地蔵交差点のあるシャフト株式会社)に向けて歩くと、すぐ左手にある「バター&ミルク」というお店です。大 …

角川大映スタジオ(調布)

調布市は「映画のまち 調布」とうたっている程、映画に関わりの深い都市であり、非常に大きな撮影所が二つもあります。今回はその二大撮影所のうちの一つである、角川大映撮影所を訪問してきました。 KADOKA …

すし銚子丸(調布)

いったい過去に、何回お世話になったことでしょう。10回や20回では済みません。今回ご紹介する調布の名店は「すし銚子丸 調布店」さんです。 人気チェーン店なので、行かれたことのある方も多いかとは思います …

トリエ京王調布

京王線調布駅に、新たな巨大ショッピングモール「トリエ京王調布」ができました! オープン(開店日)は、2017年9月29日(金)。そしてプレオープンは前日の9月28日(木)。 私たちは、調布に新たに生ま …

多聞(調布)

深大寺周辺には、たくさんのお蕎麦屋さんがあります。その中でも「量」で、最も有名なお店が多聞(たもん)さんです。布田駅から三鷹方面に向かって走り、深大寺へ入る道を左折して、一番最初に左手に見えるのが、こ …