
こんばんは、パズル工房シャフトの清水です。
近年日本でもお祝いしたりイベント毎として定着しつつあるイースター。
イエス・キリストの復活を祝うキリスト教の「復活祭」のことです。
教徒の方々にはクリスマスと同様、かなり大切な日なのですが、
日本では(クリスマスもほぼ同様ですが)
かわいらしいコンセプトの装飾やお菓子会社の限定商品等が立ち並びますよね!
チョコやキャンディのパッケージ等が可愛くて、
去年ついつい買ってしまいましたが、今年もそうなりそうな予感がいたします(笑)。
可愛らしいお菓子や食べ物

既製品も無論可愛いのですが、ご自身で作られても可愛いですよね。
イースターといえば卵やうさぎがシンボル。(どちらも生命の復活や繁栄などを意味しています)
料理自体には決まりはないようで卵料理であったり、
うさぎさんのクッキーやチョコレート、カップケーキ等、
シンボルを模した食べ物が多いようです。
可愛らしく作ったお料理やお菓子を
ぜひジグソーパズルにしてみてください。
食べた後でも思い出に残る素敵な品になることと思います!
イベントのためのインテリアとして

ご自宅で、お店で、イースターイベントを開かれる場合の
インテリアとしていかがでしょうか。
壁に色とりどりの可愛らしいジグソーパズルが飾ってあったら
気分もより一層盛り上がると思います。
コスプレ写真

ご自身やお子様のコスプレはもちろん、愛犬や愛猫などペットのコスプレもとても可愛いですよね。
ぜひ可愛らしい1枚をジグソーパズルにしてみてください!
カラフルに彩った卵

最近よく見かけるようになったのが、卵にペイントをするイースターイベントです。
絵画教室やショップングモールの催事場など、
様々なところでお子様向けのイベントとして見かけるようになりました。
元は復活祭前日の土曜日に色付けした卵を
復活祭の日に子どもに見つけさせるというキリスト教の習慣から来ています。
エッグハントの遊びもこれに由来するものですね。
自分で作った卵のお写真をジグソーパズルにして
更に楽しむことができます、ぜひご検討ください。
文字入れも可能

文字を入れてより特別感を。イベントの開催場所や時間などを書いて、
【招待状】としてジグソーパズルを配ったらとても凝っていて可愛いと思います。
ハガキサイズより1周りほど小さいSSサイズ等、
用途にあわせて様々なサイズをお選びいただけるのも
弊社商品の魅力と自負しております!