オリジナルグッズ ジグソーパズル ペット

魚眼レンズになるカメラアプリでペットや風景を撮影してみました

投稿日:2018年2月15日 更新日:

巷で話題(?)の魚眼レンズになるカメラアプリをスマホに入れてみました。その名も魚眼カメラ。魚眼レンズになるアプリがいくつかあったのですが、評価が高めのものを選んでみました。無料のアプリです。

魚眼レンズとは

おそらく魚眼レンズ機能で撮ったであろうお写真を、ジグソーパズルに使用する画像として送ってきてくださるお客様が以前からちらほらといらしたため、気にはなっていました。

そもそも魚眼レンズってなんだろうと調べたところ、端的に言うと、180度の広角を持つレンズ、という事のようです。

なぜ魚の眼と書くか。魚等の視点である水面下から水面の上を見上げた際に、水の屈折率の関係で水上の風景が円形に見えます。そのためこの名称がついたという事でした。

魚眼レンズで愛犬を撮影

スマホに入れた魚眼レンズで撮れるアプリでさっそく写真撮影。被写体はやっぱり最初は愛犬でしょう!という事で撮影したのがこちら。

う~ん・・・。可愛いんですよ?可愛いんですけど・・・何かテレビやウェブで紹介されているあのワンちゃんたちのブサカワ感がそこまで出ていない気が・・・。

という事でウェブにアップされている魚眼レンズ撮影のワンちゃんたちを色々見てみました。すると1点わかった事がありました。どうやらマズル(鼻先から口にかけての部分の事を指します)の短いタイプの犬種は、そこまで変化が大きく出ないためブサカワ感が薄い!

多分これだと思います。ダックスフントであったり、レトリバー、秋田犬などの鼻がしゅっとしているマズルの長いタイプの犬は正面から鼻をメインにして撮影すると、まぁ愛嬌のあるブサカワ感が出ます。ネットで見ていてしばらく癒やされていました(笑)。逆にトイプードルであったりシーズー、ブルドッグ等のいわゆる鼻ぺちゃな犬は変化がつきにくいので、いまいちそこまで・・・となるのだろうと判断いたしました。ちょっと残念ですが致し方ないですね。

魚眼レンズで風景を撮影

せっかくインストールしたアプリなので他のものも撮影。仕事の合間だったため、外に素敵な風景を撮りに・・というわけには行かず、ウェブ上のフリー素材の風景を撮影してみる事にしました。何かちょっと悲しいですが(笑)。

どうでしょう。PC画面を撮影しているのでそれ故の粗さは多少ありますが、意外と良いなと思いました。下の建造物なんか、広角レンズの良さが出ている感じがいたします。空も球体のように丸まって見えるので普段とはイメージの違う空が見られますし、風景は被写体としてアリですね。今度自分で試すときは実際の風景を撮影してみたいと思いました。

魚眼レンズで撮影した画像をジグソーパズルに

【おもしろ機能】ですので、ぜひ魚眼レンズの良さを生かして撮影してみてください。おそらくですが、被写体を中央に収めて撮影する事で奥行きが出るのだと思いますので被写体は中央に。

また、空や風景も個人的にオススメです。丸い空は可愛らしくて、それでいて美しいです。もちろんペットも可愛いと思いますよ。

 

こんな感じでぜひ世界で1つのオリジナルジグソーパズルを、更に一風変わった感じで作ってみてください!!可愛らしいのでプレゼントとしても喜ばれることと思います。

-オリジナルグッズ, ジグソーパズル, ペット
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

夏休みの自由研究なら集中力や空間把握能力を鍛えられるオリジナルパズルを!

全国の学校で、夏休み期間に入りましたね。2023年の「夏休み自由研究・課題」のテーマはもう決まりましたか?真面目なかたいテーマでも、子どもの知識として定着してくれれば良いのですが、やはり自由研究は楽し …

やるき(中野)

シャフト株式会社の本社、工房がある「調布市」以外の施設をご紹介することはほぼないのですが、先日、シャフト社友会で利用させていただいたお店があるので、ご紹介します。中野にある「やるき」さんです。 新中野 …

シャフト公式ショッピングサイトがOPENしました!

2019年7月1日、シャフト株式会社の公式ショッピングサイトがOPENしました! オリジナルジグソーパズル、ARオリジナルジグソーパズル、オリジナル時計、オリジナルマグカップ、オリジナルギフトボックス …

no image

オシャレで便利なオリジナルマスクケース(マスク入れ)

シャフト株式会社が製作・販売している「オリジナル小物入れ」。今回は、このオリジナル小物入れの便利な使い方をご紹介したいと思います。 新型コロナウィルスが蔓延して以降、日本全国どのご家庭であっても、マス …

急ぎ!大学の卒業祝い、卒業記念品が最短で届く商品

大学の卒業式は、全国的に3月下旬に集中しています(中には、3月中旬頃の大学もありますが、多くは下旬でした)。2019年3月も例外ではなく、3月23日や3月24日に卒業式が行われる大学が多々ございます。 …