ペット

飼い犬がふてくされました

投稿日:

私が飼っている犬は散歩も含め外に出ることをあまり好まないのですが、やはりじっとしていなければいけない病院であったり美容院は更に苦手としています。連れて行くと、【そこまで嫌?】とかわいそうになるほど震えてじっとこちらを見ているんです。

後ろ髪を引かれる思いでいつも美容院を後にしていたのですが、ある時(確か2年ほど前)、忘れ物をして一旦お店に戻りました。トリマーのお姉さんに手渡され、震えて見送っていたはずなのに、お姉さんにじゃれついてキャッキャとしていたため、【え?】となった事がありました。お姉さんに尋ねたところ、【最初は少し震えていますが、もうこの人に頼るしかない、って思ったら覚悟を決めるんじゃないでしょうか。○○さんが出ていかれた後はけっこう甘えん坊さんですよー】と言われました。

いつも【申し訳ない、ごめんね、ずっと震えているのかな?】とか思っていたのが一体何だったんだか・・・笑。

早めに様子を聞けば良かったのですが、いつも震えっぱなしですとか言われたら連れて行くのも辛くなってしまうので聞けない、なんて思っていたため確認ができずにおりました。

トイプードルで毛が伸びる犬種のため、定期的なカットが必須なので行くしかありません。無論病院や美容院を好んではいないのでしょうが、行ったら行ったで頑張って順応しようとしてくれているようで、少し安心いたしました。

この日は気分が乗らなかった?

1ヶ月に2回のシャンプー、そのうちの1回はカットもします。2週間に1度は美容院に行くため、そういうものだとある程度諦めて(?)くれているのだと思います。普段は比較的普通にしてくれているのですが、この日はどうしても嫌だったのか、カットが終わってから家に戻ると、すぐに私から離れてベッドの下の隙間に入っていってしまいました。

ベッドの下は荷物を入れられるようになっていてその隙間を縫って奥に入り込んでしまうため、荷物を全てひっぱり出さないと愛犬に会うことができず。自動給餌器がごはんやおやつの時間を告げると、のそのそと出てきて食べるだけ食べて、またベッド下へ戻っていきます。

あまりにあからさまな態度にちょっと悲しいと思いつつも、なぜかそれも可愛いと思ってしまう始末・・。

その日は夕方に帰ってきたのですが、結局私が夜お風呂に入るまでその状態が続きました。お風呂から出てきたらヨ○ボーの上にうずくまっていたのでとりあえず一安心。

怒ったり拗ねているかどうかよりも、どちらかというとペットの場合は体調の変化が気になるところです。かかるストレスによって体調を崩す事もあるので。今回はほんとうにふてくされていただけで、体調は大丈夫だったようです。2週間に1回のルーティンのようなものなのですが、今回はなんだったんでしょうか。

体調が悪い時もそうですが、こういった時は【考えていることがわかればなぁ・・】と思います。

ふわふわになったけれど、あまり相手をしてくれない愛犬の図。

-ペット
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

愛犬用の首輪を購入しました

先日業者に頼んでいた首輪が届いたのでご紹介したいと思います。 首輪の必要性 私は犬に首輪からリードをつけるのではなく、ハーネスという上半身につける胴輪を使用しています。暗くなってからのお散歩の場合には …

あじさいまつりに行ってきました

以前、そろそろアジサイの季節ですというブログを掲載し、その際に近々郷土の森博物館に行きたいという話をいたしましたが、先日、やっと行けたので写真ともどもご紹介したいと思います。 府中市郷土の森博物館 こ …

母と犬と調布でお散歩してきました

先日、実家に行きました。飼い犬も一緒に連れていき、お昼を買いに外に出ようという事になりました。 うちの犬はさほど散歩が好きではありません。ドッグランや家の近くの河川敷等に連れて行くと大はしゃぎして遊ぶ …

飼い犬へおせちを用意しました

年も明け、今年は戌年になりました。12年のうち1年間しかない(他もそうですが・・・)戌年です。できれば飼い犬と次の戌年も一緒に過ごしたいと切に願っておりますが、年齢を考えると可能かどうかはわかりません …

梅雨の時期にもオススメ。外に出るのが面倒ならお家で過ごせばいい!ジグソーパズルで楽しいお家生活。

もうすぐ6月ですね。洗濯物も外に出せないし、支度に時間はかかる、湿度が高くて蒸し蒸しベタベタする・・・そう、梅雨がすぐそこに来ています。梅雨を必要としている職業のかたもいらっしゃいますので、大切な時期 …