ペット

隠れる・・・

投稿日:2017年7月4日 更新日:

犬は自分が落ち着く場所をどこか1つ、もしくは数カ所持っているそうです。自分のベッドであったりゲージであったり・・・。でも比較的どのワンちゃんにも共通するところは【狭いところ】という事だと思います。昔の狩りをしていた頃の名残とも言われていますが身体を安心できる人か物体に密着させて死角をなくそうとしているとの事です。うちで飼っている犬はとても臆病で外のゴミ収集車の音、部屋の掃除機の音(毎日なのに慣れません・・・)、散歩に行きたくない日など決まって逃げ込む場所があります。

それがこちらなのですが・・・

わかりますでしょうか。

少しわかりづらいのですが、私の自宅のPCデスクの下です。

全体はこのような感じ。右下の隙間はかなり薄いのですがぐいぐいと入っていきます(笑)。

下から除いた所。なんとなく悲しそうな顔・・・?

冬物の布団を圧縮していた所この有様です。まさに頭かくして尻隠さず。大きな音がちょっと苦手な子ですが、掃除機を片付けた途端元気に出てきます。なにはともあれ安心できる場所があるのは良い事です。でもいたずら等した時に叱ろうとすると、叱られる事がわかってここに逃げ込むのでそれはやめてほしいです。ギチギチにハマっているので引っ張り出す事もできず・・・逃げ込む前に確保するしか無い状況です(笑)。今回は愛犬の隠れ場所についてのブログでした。

-ペット
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

犬の混合ワクチン接種

今年も混合ワクチン接種の日がやってまいりました。日本で義務付けられているのは狂犬病のワクチンであり、こちらは時期が決められているため毎年大体4〜6月頃に摂取いたします。狂犬病ワクチンは数ヶ月前に受けて …

2匹の寝姿

前回”黒すぎる2匹”のブログを書いていた時にあることを思い出したため、保管してあるデータを色々と探していたところ、見つけました。今回は2匹の寝姿について書きたいと思います。 猫は多頭飼いをしている人が …

リラックスしすぎの愛犬

先日、ヨギボーを購入したと、ビーズソファと愛犬というブログでご紹介いたしました。購入から3ヶ月ほど経ち、ビーズソファがある生活にすっかり慣れてきた今日このごろです。 帰宅して着替えて一息つくと、もうビ …

飼い犬へおせちを用意しました

年も明け、今年は戌年になりました。12年のうち1年間しかない(他もそうですが・・・)戌年です。できれば飼い犬と次の戌年も一緒に過ごしたいと切に願っておりますが、年齢を考えると可能かどうかはわかりません …

愛犬がよく歩いてくれる道をとおって養鶏場に行ってきました

うちの犬は歩く場所を選びます。普通の道路が嫌いです。最初はそれに気がつけず、『散歩自体が嫌いな犬なんだ・・・』と思っていたのですが、しばらくしてから『あれ?この道なら歩く!』と気がついたんです。 ■多 …